日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

Learn/know something by heart

Learn/know something by heart
~を暗記している
 
「心で覚える」ことを意味する。テスト勉強などで瞬間的に暗記しているというより、考えなくてもその知識や物事が自分自身に根付いているニュアンスがあります。
 
  • I know this song by heart.「この曲は暗記しています」
  • I know my friends telephone numbers by heart.「友達の電話番号は暗記しています」
  • Forget about the rules. Just learn it by heart. 「ルールは気にせずに、とりあえず暗記しなさい」

☆音声で聞こう☆ → 今日のフレーズ2月6日 Know by heart

Super Bowl Sunday! 今年のスーパーボウルは過去最大の視聴率!

Super Bowl Sunday! 今年のスーパーボウルは過去最大の視聴率!

友達・家族と一緒に素晴らしいスーパーボウルの週末を過ごせましたでしょうか?私は実家で家族と生徒さんと共にスーパーボウルを見ました!Baltimore RavensとSan Francisco 49ersの監督が兄弟だと知っていました?あまりにもそっくりで違いが分からなかったですね。今年は「Underdog」のBaltimore Raventsが最後まで粘り強く頑張り、優勝しました!最後までハラハラ、ドキドキの試合でした。私は49ersを応援していたので最後に追いつくことができずがっかりしましたが、両チーム最後まで頑張り感動した試合となりました。

続きを読む

Stick it out

Stick it out
最後までやり抜く
 
「耐え抜く」「最後まで我慢する」を意味する表現です。嫌なこと、辛い事があっても「Stick it out!」
 
  • I’m glad I stuck it out to the end. 「最後までやり抜いて本当によかった」
  • I know it’s tough but you have to stick it out!「大変なのは分かっているけど、最後までやり遂げなさい」
  • If you don’t stick it out to the end, you will regret it.「最後までやり抜けないと、後で後悔するよ」

☆音声で聞こう☆ → 今日のフレーズ2月5日 Stick it out

アメリカ人が大好きな短縮英語トップ10(音声付き)

アメリカ人が大好きな短縮/省略英語トップ10(音声付き)

I wanna do this, I’m gonna do thatなどアメリカに住んだことのある人、もしくはアメリカ人の友達がいる人であれば必ず耳にしたことがあるフレーズだと思います。ある意味「アメリカン・スラング」ともいえますが、実は早口で喋ると自然とそのような音になってしまうんです・・・。今回はアメリカで最も頻繁に使われる「短縮英語」をご紹介します。

続きを読む

On the edge of one’s seat

On the edge of one’s seat
ハラハラ、ドキドキ
 
直訳すると「椅子の端に座っている」ことになりますが、映画、テレビ番組やスポーツ観戦などドキドキしながら見ることを指します。その他にも、「人の話しを夢中になって聞く」シチュエーションでも使います。
 
  • Did you watch the Super Bowl yesterday? I was on the edge of my seat! 「昨日のスーパーボール見ました?ハラハラドキドキしながら見てたよ!
  • That movie was excellent. I was on the edge of my seat the whole movie.「あの映画は最高だったね。最初から最後までハラハラしたよ」

☆音声で聞こう☆ → 今日のフレーズ2月4日 On the edge of one’s seat

☆Super Bowlスペシャル「Favorites」VS「Underdogs」

今週末はアメリカ最大スポーツイベント、「Super Bowl、スーパーボール!」多くのアメリカ人は早朝から「Super Bowl Party」の準備をはじめ、昼過ぎには友達や家族みんなで集まり、食べて、飲んで盛大なパーティーがスタート・・・日曜日なのに(笑)ちなみに、私は今週末実家で慣例のスーパーボールパーティーに参加!楽しみです~。

さぁ、今日はスポーツで頻繁に使われる表現をご紹介しよう!

続きを読む

Word of mouth

Word of mouth
口コミ
 
口頭でのコミュニケーション、いわゆる日本語で言う「口コミ」を指します。この表現を使うときは基本「by」か「through」を「Word of mouth」の前に持ってきます。
  • Our business has grown through word of mouth.「我々は口コミで広がっています」
  • I found out about it by word of mouth. 「口コミで知りました」
  • This product became popular though word of mouth. 「この商品は口コミで人気がでました」

☆音声で聞こう☆ → 今日の英語1月31日 Word of mouth

272 / 274« 先頭...10...270271272273274

Advertisement