日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第35回「日米教育:リーダーシップ」

Hapa英会話 Podcast

第35回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:リーダーシップ」です。ダニエル先生とスティーブ先生がリーダーシップについて意見交換します。子供にリーダーシップのスキルを身に付けさせるるための手段として、最近、親が意外な行動をとっていることをダニエル先生が語ってくれます。

続きを読む

ネイティブの日常会話での「Grab」の使われ方

ネイティブの日常会話での「Grab」の使われ方

日本の方にはちょっと以外かもしれませんが、”Grab”はネイティブの日常会話で頻繁に使われる単語です。辞書を引くと「掴む」となっていますが、実際の会話では幅広い使われ方をします。”Grab”を口語的な表現として上手に使いこなせば、よりネイティブっぽくナチュラルな表現ができます。
続きを読む

第34回「日米教育:紫のキリン」

Hapa英会話 Podcast

第34回目のポッドキャストのテーマは「日米教育:紫のキリン」です。アメリカの先生が持つ「先生としての責任」についてダニエル先生が考えをシェアーしてくれます。さらに、スティーブ先生は日本で起こった面白い体験話をしてくれます。

続きを読む

Hapa英会話セミナー2014 フォトアルバム

Hapaセミナー2014 フォトアムバム

先日(2014年10月15日〜18日)、東京・大阪・名古屋で開催しました、Hapa英会話の初のセミナー&懇親会の模様を写した写真をアップします。改めまして、今回セミナーにご参加いただたみなさん、本当にありがとうございました!

続きを読む

「Sick」と「ill」の適切な使い分け方

“病気”を意味する「Sick」と「ill」の適切な使い分け方

「Sick」と「Ill」は両方「病気」や「気分が悪い」ことを指しますが、病気の重さによって使い分けをするのはご存知ですか?また「Be動詞」を使うか、「Feel」を使うかによっても意味とニュアンスが異なってきます。今日のコラムではその違いについて説明をしたいと思います。

続きを読む

筋肉痛など運動によって生じる身体への症状をあらわす英語

筋肉痛など運動によって生じる身体への症状をあらわす英語

運動によっておこる身体への症状、「筋肉痛」「(足が)つる」「肉離れをする」それぞれのナチュラルな英語表現をご紹介したいと思います。特に「筋肉痛」を「Muscle pain/ache」と表す人が多い気がしますが、実はこの表現はちょっと違和感があるんです。ネイティブが日常で使う自然な表現を身につけていきましょう。

続きを読む

問題の深刻度によって使い分ける「悩む」や「迷う」の英語

問題の深刻度によって使い分ける「悩む」や「迷う」の英語

物事が決まらなかったり、中々結論が出せないことを日本語で「悩む」や「迷う」と表しますが、実はこれらは英語で直訳しにくい表現で、どの程度深刻な悩み事(迷い事)であるかによって使われる英表現が異なります。今日紹介するフレーズは日頃の問題についてどうしようと悩む時に使われる英表現を説明します。

続きを読む

204 / 267« 先頭...10...202203204205206...210...最後 »

Advertisement