6/212019 Podcast 第242回「ゲームで広がる世界」 第242回目のポッドキャストのテーマは「ゲームで広がる世界」です。今日の会話ではジョシュアとステファンがビデオゲームについて会話を続けます。ジョシュアはビデオゲームを通してネットで出会った、ちょっと変わった人の話をシェアします。その人は、バーチャルの世界で結婚しているとジョシュアに言いましたが、一体どういう意味なのでしょうか?今日の会話を聴いて、考えましょう。 続きを読む
6/212019 動画で英語特別企画ロサンゼルス情報, 体験型レッスン ロスでは珍しい醤油ラーメンを食べてみたけど・・・ レドンドビーチにあるラーメン屋さん(Rakkan Ramen)で、ロサンゼルスでは珍しい醤油ベースの美味しいラーメンが食べられるとの噂を耳にしたので今回行ってみました。 続きを読む
6/202019 英語学習コラムビジネス英語, ネイティブ感覚の英訳 「朝一でやります!」は英語で? 仕事で急ぎの案件を依頼された時、日本語では「朝一にやります!」と言うことがありますが、英語にも同様の表現がありますか? 続きを読む
6/192019 特別企画カフェトーク体験談 スカイプで英語を話しまくった666時間 ご無沙汰しております。当企画(スカイプ英会話レッスンをほぼ毎日やって、その経験をシェアする)を相変わらず地味〜に遂行しているHAPA英会話のRyomaです。早いもので、この企画がスタートしてから、かれこれ3年半もの時間が経ちました。そして、前回の投稿から約10ヶ月も経ってしまっているので、とりあえず現時点で感じていることを述べておこうと思います。 続きを読む
6/192019 英語学習コラムビジネス英語, ネイティブ感覚の英訳 「悪く思わないで」や「気を悪くしないで」は英語で? 口論になってしまった相手と友好的な関係を保つために、日本語では「悪気はないんだ」や「気を悪くしないで」とフォローすることがありますが、英語でも同じような言い回しはありますか? 続きを読む
6/182019 英語学習コラムビジネス英語, ネイティブ感覚の英訳 「失礼ですが同意しかねます」は英語で? 相手の意見に対して、失礼なく丁寧に不賛成の気持ちを伝える際、日本語では「お言葉ですが賛成いたしかねます」や「失礼ですが、私は違う考え持っています」のように表現しますが、英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
6/172019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「心優しい人」や「思いやりのある人」は英語で? 強面の人が、動物のことになると急に人が変わったかのように優しい人に変わることってありますが、そのような人を英語ではどのように表現するのでしょうか? 続きを読む
6/142019 Podcast 第241回「ビデオゲーム」 第241回目のポッドキャストのテーマは「ビデオゲーム」です。今日の会話ではジョシュアとステファンがビデオゲームについて会話をします。ジョシュアは具体的に、子供の頃に遊んだゲームについて話します。彼はビデオゲームを通して正しい英語を学んだと説明しますが、今日の会話を聴きながら、彼がどのゲームで英語を学んだのかを考えてみましょう。 続きを読む
6/142019 動画で英語特別企画ロサンゼルス情報, 体験型レッスン LA住民の憩いの場「レドンドビーチ」 今回は、以前の動画でも一度ご紹介したことのある、ロサンゼルスのサウスベイエリアに位置するレドンドビーチ(Redondo Beach)をご紹介いたします。ここは、個人的にはすごくお気に入りの場所なので、ロスに来ることがあれば、是非よってみてください! 続きを読む
6/132019 動画で英語体験型レッスン 実験!アメリカ人は「What’s up」にどう答える? アメリカ人の間では定番となっている挨拶「What’s up」ですが、その受け答えの仕方がよくわからないという日本人の方が意外と多いということで、今回はロスのアメリカ人が実際にどのように返答するのか実験してみました。 続きを読む