12/252019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「~から離れて(ゆっくりしたら?)」を英語ではこう言う 仕事、家事、育児など、いつも同じような毎日を送っていると、たまにはそんな現実からちょっと離れてリフレッシュがしたくなりますよね?今日はそんなときの定番フレーズとして使える英語表現をご紹介します。 続きを読む
12/242019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 アメリカ人がよく口にする相槌「That’s tight」 「Tight」は、タイトスケジュールやタイトスカートなど、何かが隙間なくぎっしり詰まっていることを表す言葉として日本語でもよく使われていますが、アメリカ人の日常会話では他にも全く違った意味としてよく使われているのでご紹介しようと思います。 続きを読む
12/232019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 英語で「〜をいっぱいに入れる・満タンにする」は? 週末に買い物に行くとあれもこれもとどんどんショッピングカートに入れてしまい、気がつくとカートが商品でいっぱいになってしまった・・・なんて経験がある人は多いと思いますが、そのように「いっぱいに満たされる」と言い表す時にネイティブがよく使うフレーズをご紹介します。 続きを読む
12/202019 Podcast 第267回「勉強ができる賢さか、生きるための賢さか」 第267回目のポッドキャストのテーマは「勉強ができる賢さか、生きるための賢さか」です。みなさんは勉強ができる賢さと生きるための知識がある賢さとどちらを選びますか?今日のエピソードでは、カイとディアナが勉強ができる賢さと生きるための賢さについて議論します。今日の会話を聴きながら、二人がどちらの賢さを重要視するのかを考えましょう。 続きを読む
12/192019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 Team(チーム)をスラングで表現する Team(チーム)は日本語としても英語としても、誰もがご存知の単語かと思いいますが、実はアメリカ人の日常会話では Team の言い換え表現としてよく使われるスラングがあるのはご存知でしょうか? 続きを読む
12/182019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「こんな風に考えてみたら?」は英語で? 何かに迷ったり悩んだりしている人に「こんな風に考えてみたら?」とアドバイスする時、または説明しずらいこと「〜のように考えてみて」と何かに喩えて分かりやすく説明する時に、ネイティブがよく使う言い回しをご紹介します。 続きを読む
12/172019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 「飾り付ける」は英語で「Decorate」? Decoration(デコレーション)は日本語でもよく使われる表現であることから、部屋などを飾り付けることを英語で「Decorate」と表現するのは恐らく多くの方がご存知かと思います。しかし、アメリカ人の日常会話では、他にもよく使われる口語的な言い回しがあるので是非覚えておいてください。 続きを読む
12/162019 英語学習コラム会話に役立つ自然な英語 英語で「会話に加わる」は「Join a conversation」? 会話に加わることを英語で言うなら、恐らく多くの人が「Join a conversation」の言い方を頭に浮かべると思います。決して間違いではありませんが、アメリカ人の日常会話では他にも頻繁に使われる言い回しがあるのでご紹介いたします。 続きを読む
12/142019 動画で英語特別企画ロサンゼルス情報, 体験型レッスン ロサンゼルスで炭火焼きハンバーガーが味わえる『The Habit』 今回は、ロサンゼルスで炭火焼きのハンバーガーを堪能できるお店『The Habit』をご紹介!In-N-outやShake Shackにも負けず劣らず、とても美味しいハンバーガーを提供しているので、アメリカへお越しの際は是非お試しください! 続きを読む
12/132019 Podcast 第266回「お金の使い道」 第266回目のポッドキャストのテーマは「お金の使い道」です。皆さんは何にお金を使いますか?食べ物ですか?洋服ですか?それとも旅行にお金を使いますか?今日のエピソードではディアナとカイがお金の使い道について話し合います。今日の会話を聴いて、ディアナとカイはお金を使う派なのか?それとも節約派なのかを考えましょう。 続きを読む