日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第265回「朝のルーティン」

Hapa英会話 Podcast

第265回目のポッドキャストのテーマは「朝のルーティン」です。今日より新しいシリーズがスタートし、今回のスピーカーはディアナとカイです。今日のエピソードではディアナとカイが朝のルーティンについてシェアしてくれます。ディアナとカイの朝のルーティンは全く異なっていますが、今日の会話を聴きながら、二人の朝のルーティンがどんなものかを考えましょう。

続きを読む

「手始めにやってみる」は英語で「Try」?「challenge」?

「手始めにやってみる」は英語で「Try」?「challenge」?

何か新しい物事をとりあえずやってみることを英語ではどのように表現しますか?恐らく多くの方は「Try」や「challenge」を使った表現が頭に浮かぶのではないでしょうか?決してそれでも間違いではありませんが、より表現力が豊になるよう、今回はアメリカ人の日常会話ではよく使われる他の言い回しをご紹介いたします。

続きを読む

161名の英語講師のスカイプレッスンを経て、オススメ講師3名を選んでみました

161名の英語講師のスカイプレッスンを経て、オススメする講師3名を選んでみました

HAPA英会話のRyomaです。当企画(スカイプ英会話レッスンをほぼ毎日やって、その経験をシェアする)をスタートしておよそ4年が経過し、受講した英語講師の数は161名になりました。英語のレベルはまだまだではありますが、英語学習者およびカフェトーク(スカイプレッスン)の利用者としての経験値はそれなりの水準には達っしたかと(笑)。そこで今回、カフェトークに在籍する英語講師の中で、個人的にお気に入りの講師3名をご紹介しようと思います。なかなか良い講師が見つからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

第264回インタビュー企画(Saya Kawashima)「英語学習と音楽の関係性」

Hapa英会話 Podcast

今日のゲストは川島沙耶さんです。ソプラノ歌手のSayaさんは、現在、年間100以上のパフォーマンスを披露しています。ソプラノ歌手の他に、彼女はオンライン習い事サイト、カフェトークでボイスレッスンの講師も担当しています。今日のインタビューでは、彼女が音楽を始めたきっかけ、幼い時に音楽を学んだことが英語習得にどう繋がったか、アメリカ留学で直面した一番のチャレンジとその克服法、彼女のボイスレッスンの生徒たちが抱える共通の悩み、外国語と音楽の関係性など、興味深い話をたくさんシェアしてくれます。

続きを読む

107 / 274« 先頭...10...105106107108109...120...最後 »

Advertisement