日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

「波長が合う」は英語でも「波」で表現

好きなものや考え方が似ていて、一緒にいると心地良い人に出会うと、「波長が合うね」と言いたくなりますよね。実は英語でも「波」を使って、この感覚を表すことができます。

On the same wavelength

“wavelength”は「波長」を意味することから、“on the same wavelength”は互いの考え方や感性がよく通じていることを表し、日本語の「波長が合う」に相当します。相手と波長が合う場合は“We’re on the same wavelength.”、波長が合わない場合は“We’re not on the same wavelength.”または“We’re on different wavelengths.”と表します。

  • We all get along with each other. We’re all on the same wavelength.
    (私たちはみんな波長が合うので仲がいいです)
  • Lisa and I hit it off right away. It felt like we were both on the same wavelength.
    (リサと私はすぐに意気投合しました。私たちは互いに波長が合うと感じました)
  • Tim and I are on different wavelengths, and I find it hard to keep a conversation going with him.
    (私はティムとは波長が合わないので、彼と会話を続けるのは大変です)
    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画
Hapa英会話Podcastプレミアム版
Hapa英会話セミナー2014収録映像2時間ダウンロード配信中(税込2700円)

Advertisement