
誰かが“She is so attentive!” と言っているのを耳にしたとします。この“attentive”という言葉には、どのような意味が込められているのでしょうか?
Attentive
“attentive”は本来「注意する」を意味し、何かに注意深く取り組むような状況で使われます。また、人に対して思いやりがあり、気配りができる性格である、という意味でも使われます。細かな点まで気を配る人や気が利く人、聞き上手な人を指して使うことができます。
- We should leave a big tip. Our waiter was friendly and attentive.
(ウエイターは気配り上手で親切だったからチップを多めに払おう)
- All of the participants at the seminar were attentive and took notes.
(セミナーの参加者は、みんな注意深く話を聞きながらメモを取っていました) - To be a good communicator, you must be an attentive listener.
(コミュニケーションが上手になるには、聞き上手にならなければいけません)
Advertisement