日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第329回「アメリカ人はワーカホリック?」

Released: 2021.03.12

第329回目のポッドキャストのテーマは「アメリカ人はワーカホリック?」です。あなたはアメリカ人はワーカホリックだと思いますか?それとも怠け者だと思いますか?今日の会話では、マリナとネイトがアメリカ人がワーカホリックか怠け者なのかについて意見交換をします。マリナとネイトはこのテーマについて異なる考えを持っており、さまざまな例を挙げて自分の主張を裏付けます。マリナとネイトの会話を聞いて、二人がアメリカ人についてどう思うのかを考えましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「アメリカ人はワーカホリック?」

【Marina】Okay Nate, so do you think Americans are workaholics or lazy?

【Nate】I—honestly, I think this is a pretty hard question. I think if I were to go strictly between these two, I would have to say “lazy.”

【Marina】(laughs)

【Nate】Because workaholics to me is, like someone who loves their job. They love working. They’re gonna (going to), you know…that’s what they—they’re all about. But I feel like Americans in general, we are more like, “Okay, I’m gonna work from 9 to 5 and that’s it. Don’t expect anything more of me. Don’t ask me to stay overtime. Like, no.”
And yeah, just in general, like I guess our work ethic is more on the lazy side. Yeah, I would have to go with more “lazy.” But of course, there’s a lot of hardworking people as well.

【Marina】Yes.

【Nate】But if I’m just speaking for myself, I would categorize myself as very lazy. Yes, I would—I would have to say that. How ‘bout (about) you, Marina? What do you think?

【Marina】This is actually interesting. So I was having this conversation—a very, like similar conversation with one of my friends recently where we basically just realized…kind of, like backstory. So, like my friends and I, like I think it’s just because of our personalities, and then, like my family too. Like, we’re all very much perfectionists.

【Nate】Mm.

【Marina】And so we’ve come—we’ve recently come to the realization that our idea of the bare minimum is not the same as everyone else. Like, this idea of doing the bare minimum—like, our bare minimum is—is doing too much for, like—with what other people are thinking is going “ above and beyond.”
That’s just because, like if we’re going to do the job, we want to, like do it well and, like…but it’s slightly just, like…our personalities that we have to…it has to be done perfectly, which is also slightly unhealthy. Just the amount of time and effort and concern and anxiety that we’ve put into things.

【Nate】Mm.

【Marina】So, like I have the…I have trouble with—with, like categorizing Americans as “workaholics” or “lazy” because there are definitely people where I’m like, “You’re not even doing the bare minimum. What is wrong with you? Like, you’re not putting in the effort. Like, just, like take a couple more seconds and look it over and you’ll see.” Like, “Ah, it’s actually, like…I can do a little bit more. And like, the…the result will be, like so much more beautiful.”
So, I do—like, I do—I do know many Americans who I find kind of lazy and it frustrates me to no end.

Questions of the day(今日の質問)

  1. Does Nate classify Americans as workaholics or lazy?
    アメリカ人は「ワーカホリック」または「怠け者」、どちらに分類されるとネイトは考えていますか?
  2. What quality does Marina have that she’s also noticed in her friends?
    マリナや彼女の友人にも見られる特徴とは何ですか?
  3. What frustrates Marina about many of her fellow Americans?
    多くの同僚のアメリカ人に対してマリナはどんなことを不満に思っていますか?

 

Answers(解答)

  1. He believes most Americans are lazy, including himself.
    彼は自分自身も含めてほとんどのアメリカ人は怠け者だと考えています。
  2. She and her friends are perfectionists when it comes to their work.
    マリナや彼女の友人は、仕事に関しては完璧主義者であることです。
  3. She has noticed that many Americans really are lazy and is frustrated by this fact.
    彼女は多くのアメリカ人が本当に怠け者であると認めており、その事実に苛立ちを感じています。

 

Summary(要約)

Marina and Nate talk about whether most Americans are “workaholics” or “lazy” when it comes to their jobs. Nate personally believes most Americans, including himself, are lazy.
マリナとネイトは、多くのアメリカ人は仕事に関しては「ワーカホリック」なのか「怠け者」なのかについて話しています。ネイトは個人的に、自分も含めてほとんどのアメリカ人は怠け者だと考えています。

Nate believes most Americans can’t be asked to do more than their typical “9 to 5” amount of work for a job. And he feels that those that do want to work longer hours are usually those who really love their jobs.
ほとんどのアメリカ人は、よくある「9時から5時まで」の仕事量を超える仕事はしたがらないとネイトは考えています。そして、それ以上働きたいと思っている人は、たいてい自分の仕事が本当に好きな人だとネイトは思っています。

Marina and her friends have observed that they are all perfectionists when it comes to their work. They often work very hard to complete a job and this can sometimes cause unhealthy stress.
マリナと彼女の友人は、仕事に関しては全員が完璧主義者であると気づいています。彼女たちは仕事を終わらせるために一生懸命働くことが多く、それが時に健康に良くないストレスの原因になることもあります。

Marina herself has difficulty categorizing Americans in general as either “workaholics” or as “lazy.” She has however noticed many lazy Americans, a fact that frustrates her.
マリナ自身は、アメリカ人全般を「ワーカホリック」または「怠け者」のどちらかに分類するのは難しいと考えています。しかし、彼女は多くの怠け者のアメリカ人がいることを認めており、その事実に苛立ちを感じています。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) All about(〜が大切である)

(be) all about は状況によって様々な訳し方がありますが、一般的に「〜が大切だ」や「〜が全てだ」を意味します。例えば、「彼は仕事のことばかり考えています」は「He’s all about work.」、「全てはお客様のためです」は「It’s all about the customers.」、「この本には投資に関することが全て書かれています」は「This book is all about investing.」のように表します。

  • Learning English is all about having fun.
    (英語学習は楽しむことが大切です。)
  • If you want to be successful, it’s all about working hard.
    (成功したいのであれば、重要なのは努力することです。)
  • He’s all about making money. That’s all that matters to him.
    (彼はお金を稼ぐことしか考えていません。彼にとってはそれが全てです。)

2) Backstory(背景)

backstoryは物語の背景や人物の生い立ち、バックグラウンド、過去の出来事などを意味します。特に、現在に至るまでの話やストーリーを語るような状況で使われることが多く、映画や本、実際に起こった出来事の背景を表します。

  • What’s the backstory of this movie?
    (この映画の裏話はなんですか?)
  • Let me tell you the backstory so you know what’s going on.
    (何が起こっているのかが分かるように、現在に至るまでの状況を説明します。)
  • Do you know the backstory of Hello Kitty? You should look it up. It’s pretty interesting.
    (ハローキティが生まれた背景って知ってる?調べてみて。結構興味深いよ。)

3) Bare minimum(最低限の)

Minimumだけでも「最小限」や「最低限」を意味しますが、より強調する場合はbare minimumが使われます。最低限の仕事や勉強や努力、または出費など、目的のために何かを必要最小限に抑える状況で使われます。

  • He’s a pretty lazy worker. He only does the bare minimum.
    (彼は結構怠け者で、最低限の仕事しかしません。)
  • She just does the bare minimum to pass her classes.
    (彼女は学校の単位を取るための最低限のことしかしません。)
  • I’m on a tight budget this month. I need to keep my expenses to the bare minimum.
    (今月は予算に余裕がないので、出費を最低限に抑えなければいけません。)

4) Above and beyond(期待をはるかに超える)

above and beyondは何かが期待以上であることを表す口語表現で、様々な状況で使うことができます。期待以上の活躍、サービス、仕事ぶりなどがその例です。基本的にgo above and beyondや、「be動詞」と組み合わせてis/are above and beyondの形式で使います。

  • The service at that restaurant was excellent. The staff members all went above and beyond.
    (あのレストランのサービスは最高でした。スタッフたちはみんな期待以上のサービスをしてくれました。)
  • She’s a great manager. She goes above and beyond what is required.
    (彼女は要求以上の働きをする素晴らしいマネージャーです。)
  • Our teacher always goes above and beyond for us.
    (先生は私たちのためにいつもこの上なく尽くしてくれます。)

5) Put in effort(努力する)

仕事や勉強において、目標を達成するために努力をしたり時間を費やしたりすることをput in ____と表現します。「努力する」はput in effort、「力を注ぐ」はput in work、「時間を費やす」はput in timeと表します。

  • If you don’t put in the time and effort to practice, you’re never going to get better.
    (時間と努力を費やして練習しないと、絶対に上達しないよ。)
  • We’ve been putting in a lot of work into this project.
    (私たちはこのプロジェクトにかなり力を入れています。)
  • He’s ripped because he puts in hours at the gym every day.
    (彼は毎日フィットネスジムで何時間も運動するので筋肉ムキムキです。)

 

Vocabulary(単語)

  • Workaholics・・・ワーカホリック
  • Strictly・・・どちらかしか
  • Overtime・・・残業
  • Perfectionist・・・完璧主義者
  • Anxiety・・・心配・不安
  • Frustrate・・・イライラする

Expressions(表現)

  • I would have to say・・・〜だと思う
  • Work ethic・・・勤労意欲
  • Come to realization・・・〜に気づく
  • Look it over・・・見直す

 

登場人物紹介

Nathan (Nate)

アメリカのカリフォルニア在住。2014年から3年間、日本でALT講師として中学生と高校生に英語を教えた経験を生かして、英語を学ぶ学習者のためにカフェトークで主に会話のレッスンを提供中。また彼自身も日本語を学ぶ生徒としてもカフェトークを利用しているため、「外国語を学ぶ」点においては非常に理解が深い。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Marina

大学院で日本文学の修士号を取得。日本滞在中はALT講師として小学生と中学生に英語を教えたり、地域の方を対象とした英会話教室の講師を担当。カフェトークでは、小さな子供から大人まで幅広い年齢層の生徒にレッスンを提供中。レッスン中は必要に応じて日本語でのサポートも可能。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト