日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第312回「日本語学習を始めたきっかけ」

Released: 2020.11.06

第312回目のポッドキャストのテーマは「日本語学習を始めたきっかけ」です。今日の会話ではダニエルとクリスチャンが、数多くある外国語の中から日本語を学ぶことにした理由について説明します。ダニエルとクリスチャンは二人とも生まれ育った場所や通った学校の影響を受けましたが、日本語の勉強を決意した理由は真逆です。今日の会話を聴いて、二人が日本語を学ぼうと思った理由について考えてみましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「日本語学習を始めたきっかけ」

【Christian】So, Danielle, why did you decide to learn Japanese, exactly?

【Danielle】Okay so, for me, I think I have to go back all the way to elementary school.

【Christian】Whoa.

【Danielle】My…I’m not sure about you, Christian, but in your elementary school did you have to learn a second language?

【Christian】Nope.

【Danielle】Because to my knowledge, like most elementary schools or, like middle schools, high schools in the United States, usually you learn Spanish as a second language, right?

【Christian】Okay. We could…yeah, sure.

【Danielle】And then, my school instead of Spanish we had to learn Mandarin Chinese.

【Christian】What kind of school did you go to? (laughs) What kind of school did you go to? That’s—that’s pretty rare, I feel like. Interesting.

【Danielle】It was just, like an elementary school in Chicago.

【Christian】Wow.

【Danielle】Like, in the Chicagoland area, most schools, they teach Spanish. But for some reason my school taught us Chinese, so.

【Christian】Interesting. Okay, cool.

【Danielle】From a young age, I’ve been learning, like Asian languages.

【Christian】Mm hm.

【Danielle】And I also had experienced kanji, you know?

【Christian】Mm.

【Danielle】So then, like my last year of high school, I was still learning Chinese in high school, and I was progressing pretty well. And I thought to myself, “Well, Japanese also has kanji so…”

【Christian】Mm hm.

【Danielle】“…I might as well jump from there because I can already read it.” So then…

【Christian】Wow.

【Danielle】…when I, like started, like around, like university first year, like I started, like studying Japanese, like every day, like really seriously. So how about you?

【Christian】Oh, I don’t know. (laughs) It’s a little different, I guess. So, yeah. In Georgia, at least, education-wise we don’t learn a second language until high school…

【Danielle】Oh.

【Christian】…and only Spanish is offered, only 2 semesters. So, I took Spanish 1 and 2, and that was about it. So…but then, going, you know, my senior year, going into college I was undeclared major, and I was like, “What am I going to do with my life?”
And at the time, I was kind of fed up with, like south Georgian culture as being very, you know, like country music, you know, Friday night football, you know, very Southern, you know, strong tradition—like, I was just kind of tired of that, you know? It was like, my whole life…

【Danielle】Yeah.

【Christian】…I was kind of sick of that, you know? Southern charm, I guess. It has some good points but I wanted to do something very different. And, I was like, “What is the complete opposite of that?” And I was like, “Yeah, Japanese is pretty opposite of all of that.” So.

Questions of the day(今日の質問)

  1. What language did Danielle learn before learning Japanese?
    ダニエルは日本語を学習する前は何語を学んでいましたか?
  2. Why did Danielle decide to switch from learning Chinese to learning Japanese?
    ダニエルが中国語学習から日本語学習に切り替えた理由は何ですか?
  3. Why did Christian decide to learn Japanese?
    なぜクリスチャンは日本語を学ぼうと思ったのですか?

 

Answers(解答)

  1. She learned Mandarin prior to learning Japanese.
    彼女は日本語を学習する前は中国語(北京語)を学んでいました。
  2. She grew up learning Asian languages and since she already had a grasp of kanji through Chinese, she thought switching to Japanese would be that much smoother.
    彼女はアジアの言語を学びながら育ち、また中国語学習を通してすでに漢字を理解していたので、日本語学習への切り替えはすんなり行くだろうと考えました。
  3. At the time, he was fed up with Georgian culture and wanted to immerse himself in a culture completely opposite of that, and so he chose to study Japanese.
    その当時の彼はジョージアの文化に飽き飽きしており、ジョージア文化とは正反対の文化に浸りたいと思ったたため、日本語を勉強するようになりました。

 

Summary(要約)

Danielle and Christian share the different paths they took to deciding to study Japanese. Both were influenced by where they grew up and the schools they attended.
ダニエルとクリスチャンは、それぞれが日本語学習を決意するまでに歩んできた道のりについて話します。ダニエルとクリスチャンはともに、育った場所や通っていた学校の影響を受けました。

Danielle’s school in Chicago offered Mandarin Chinese as a second language a student could learn and so she first studied that. And generally, she had been exposed to Asian languages while growing up.
ダニエルが通っていたシカゴの学校では、第二外国語として中国語(北京語)を学ぶことができたので、彼女はまず初めにそれを学びました。総じて、彼女はアジアの言語に触れながら育ちました。

Because she learned kanji characters through her study of Chinese, Danielle thought that transitioning to Japanese would be that much easier as a result. Then when she entered her first year of university, she studied Japanese with seriousness and enthusiasm.
ダニエルは中国語学習を通して漢字を学んでいたので、その結果、日本語学習により簡単に移ることができるだろうと考えました。そして、大学1年生になった彼女は、真剣に、そして熱心に日本語を勉強し始めました。

Christian on the other hand chose to learn Japanese in response to his discomfort with the culture of his home state, Georgia, that he was feeling at the time. He wanted to experience a culture totally opposite to that of Georgia’s, and so chose to study Japanese and immerse himself in Japanese culture.
一方クリスチャンは、その当時、彼の生まれ故郷であるジョージアの文化に違和感を抱いていたため、日本語を勉強することにしました。彼はジョージアとは全く異なる文化を体験したいと思っていたので、日本語を勉強して日本文化に浸ることにしました。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) To one’s knowledge(〜の知る限り)

to one’s knowledgeは「自分の知る限りでは」を意味する表現です。相手から何かを聞かれたときの前置き表現として使われ、「間違っているかもしれないけど私が知っている範囲では」というニュアンスになります。as far as I know と意味はほぼ同じですが、to my knowledgeの方がややフォーマルな響きがあります。

  • 強調する場合はto the best of one’s knowledgeのように表現することがよくあります。
  • To my knowledge, only foreign tourists can use the JR pass.
    (私が知る限りでは、JRパスは外国人観光客しか使えません。)
  • To my knowledge, John took the rest of the week off.
    (私が知る限りでは、ジョンは週の残りは全て休暇を取りました。)
  • Did they split up? Not to my knowledge.
    (彼らが離婚したかって?僕が知っている限りではしてないよ。)

2) Middle school(中学校)

middle school は「中学校」を意味します。中学校はjunior high school とも言い、厳密に言えば middle school は6年生から8年生まで、junior high school は 7年生から8年生までの学校を指しますが、基本どちらを使っても問題ありません。

  • ちなみに小学校は elementary school、高校は high school と言います。
  • Which middle school did you go to?
    (どの中学校に行ったんですか?)
  • I started playing basketball when I was in middle school.
    (中学生のときにバスケを始めました。)
  • I’ve been friends with Tom since junior high.
    (トムとは中学生以来の友達です。)

3) Might as well(〜した方がいい)

might as well は、他により良い選択肢や方法がないが故に「〜をした方がよさそうだ」と提案するときに使われる表現です。例えば、終電後にタクシーが捕まらない状況で「We might as well walk home.(歩いて帰った方が良さそうだ)」のように表現します。

  • The next bus isn’t coming for another 30 minutes. We might as well walk.
    (次のバスが来るまで30分もある。歩いた方が良さそうだ。)
  • You only have one chapter left? You might as well finish it.
    (残り1章しかないの?読み終わらせた方がいいよ。)
  • It’s only 10 dollars more for all-you-can-drink? We might as well do that.
    (たった10ドル追加で飲み放題?それにした方がいいよ。)

4) -wise(〜に関しては)

-wise は「〜に関しては」や「〜的に」、「〜の点で」といった意味になる口語表現です。例えば、「お金に関しては」はmoney-wise、「教育に関しては」は education-wise、「時間的には」はtime-wiseのように基本的に名詞の後に-wiseを加えます。

  • He’s struggling a little bit money-wise.
    (彼は金銭的にちょっと困っています。)
  • If you’re OK time-wise, do you want to grab lunch after this?
    (時間的に問題なければ、この後ランチしませんか?)
  • Food-wise, I can pretty much eat anything.
    (食べ物に関しては、私は基本なんでも食べられます。)

5) be fed up with(〜にうんざり)

be fed up with ____は、これまでずっと我慢してきたことに耐えられなくなったり、愛想が尽きたり、何かにイライラする様子を表し、日本語の「~にうんざりしている」や「~に飽き飽きしている」に相当する口語表現です。特に、困難な状況や辛い出来事に耐えられなくなった時や、誰かの失礼な態度や軽率な振る舞いに対して我慢の限界を超えうんざりしている時に使われます。

  • I’m fed up with this service. I’m going to cancel my membership.
    (このサービスにはうんざりだ。会員登録を解約しよう。)
  • I’m pretty fed up with my job. Maybe it’s time for a career change.
    (仕事に結構うんざりしています。キャリアチェンジの時期かな。)
  • I got fed up with the hustle and bustle of a big city and decided to move out to the countryside.
    (大都会の喧騒に耐えられなくなって、田舎に引っ越すことにしました。)

 

Vocabulary(単語)

  • Elementary school・・・小学校
  • Rare・・・珍しい
  • Semester・・・学期

Expressions(表現)

  • Go back・・・遡る
  • Sick of・・・〜を嫌に思う

 

登場人物紹介

Danielle

アメリカのシカゴ出身。現在は、カフェトークで小さな子供から大人まで幅広い年齢層の生徒のレッスンを担当。日本語も流暢で、わからない文法や単語を日本語で解説してもらえるため初心者にも人気のある講師。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Christian

アメリカのジョージア州出身。Georgia Southern大学で国際貿易と日本語を学ぶ。現在は、日本の企業で働く傍ら、カフェトークで英語講師として活躍中。日本語が堪能。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Chiaki より:

     今朝、仕事前に勉強していたのですが
    “ On the edge of one’s seat “ と言うイディオムに出会いました。以前Hapa で出たものだ!と思い、文脈からも何となく意味を思い出す事ができました。(本当、こういう瞬間って嬉しいです 笑)
    Hapaで出てきた全てのイディオムを覚えているわけではないですが、たくさん聴いて
    (なんかこの単語見たことあるな〜) から実際に使えるようになれるまで頑張りたいと思います!
    YouTube も楽しみに見ています。
    いつもありがとうございます😊

    • Jun より:

      Chiakiさん、勉強した表現を急に出てくると本当に嬉しいですねよ!私もその気持ち、すごくよく分かります。日本で日本語を勉強していたときに、いつも1人で喜んでいました😅 もちろん、全てを覚えることは難しいと思いますが、これからも「この単語知っている!」と嬉しく思う瞬間が多くあるといいですね。It’s the best feeling 😆

  2. […] 第312回「日本語学習を始めたきっかけ」 […]

Top Japanese Podcast - D japanese Language へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト