アメリカには賑やかな場所がたくさんありますが、混雑している場所や大勢の人が集まる賑やかな場を表す英語表現をご存知ですか?今日はそういった場所を表現する方法を4つ紹介します。
1) Vibrant
→「活気のある、活発な」
Vibrant は「活気のある」や「活発な」を意味する単語で、ポジティブな意味合いとして使われます。活気に溢れた街や、明るくて派手な色彩や服装、明るい性格などは全て vibrant を使って表現することができます。
- Vibrant color – 鮮やかな色、明るくて刺激的な色
- Vibrant person – 活発な性格
- Vibrant city – 活気に溢れる都市
2) Bustling
→「活気のある、賑わっている」
Bustling は「活気のある」や「賑わっている」を意味し、特に東京やニューヨークのようなエネルギッシュで活気に満ちた都会を表す言葉として使われ、一般的にはポジティブな意味合いとして使われます。Hustle and bustle という表現もよく使われますが、この表現は一般的にはネガティブな意味合いで使われ、「大都会の喧騒」を意味します。
- Tokyo/NY is a bustling city.
(東京/ニューヨークは活気のある都市です) - Shibuya is bustling with nightlife.
(渋谷はナイトライフで賑わっている) - I can’t stand the hustle and bustle of big cities.
(私は大都会の喧騒は耐えられません) - I need to get away from the hustle and bustle of Osaka.
(私は大阪の騒がしさから離れないといけない)
3) Hectic
→「慌ただしい、非常に忙しい」
Hecticは、気が遠くなる程の忙しさを表現する際によく用いられ、very busyと同じ意味合いになります。慌ただしい一日や非常に混雑していて慌ただしい場所など、あまりの慌ただしさに圧倒されるような状態を指します。
- I had a hectic day.
(慌ただしい1日だった) - Shinagawa station is hectic.
(品川駅は慌ただしい)
4) Madhouse
→「混乱/混雑した場所」
Mad は「気が狂っている」を意味することから、Madhouse は本来「精神科病院」を表す失礼な言い方として使われていました。しかし、今は「混雑な場所」や「大混乱した場所」を意味する口語表現として使われ、失礼な響きはありません。
- It’s (like) a madhouse in here.
(ここは非常に混んでいる) - The shopping mall was a madhouse.
(ショッピングモールは非常に混雑していた)
Advertisement
Thank you for lesson!!
“HELLOWEEN in Shibuya is a madhouse!!”
Thanks! Halloween is a madhouse in Shibuya!!