日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第170回「アメリカとイギリスの教育制度」

Released: 2017.12.01

第170回目のポッドキャストのテーマは「アメリカとイギリスの教育制度」です。今日のエピソードではブライアンとローラがアメリカとイギリスの教育システムの類似点と相違点について話し合います。義務教育や飛び級、留年など様々なことについて会話をします。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「アメリカとイギリスの教育」

【Brian】What is the education system like in the UK?

【Laura】Um…I mean we have primary school, which is from 5 to 11 years old.

【Brian】Mm hm.

【Laura】And then you go to secondary school, which is from 11 to 16, and then you have exams, and you can leave school at 16. Um but then you have to go on and do an apprenticeship or some other kind of training, like job training or…or what.

【Brian】Wow.

【Laura】Um, but yeah. I think they changed the law that you can’t completely leave education until you’re 18, I think now. Um, but yeah. So then we have more exams if you stay in school and then you go to university at 18, and yeah. Three years. But yeah.

【Brian】Wow.

【Laura】What about…

【Brian】Yeah, that’s way different than America. Um…in America we have, uh primary school from, uh I think maybe 5 or 6…

【Laura】Mm hm.

【Brian】…uh to 11.

【Laura】Okay.

【Brian】And then—it’s also called “elementary school,” um and then we have middle school, or “junior high” from, uh 12 years old to I think 14.

【Laura】Okay.

【Brian】And then we have high school from 15 until, uh 18. So…yeah. So I don’t think, unless you do, like some kind of running start program, you cannot graduate at 16. (laughs)

【Laura】Ah.

【Brian】It’s usually 18. Yeah.

【Laura】Okay. And you can’t leave after middle school, or whatever? You can’t leave…

【Brian】Oh no. No you can’t leave, no. No you have to…

【Laura】I think…I thought that in America you could leave school at 14. (laughs)

【Brian】Um…maybe if you’re like a genius

【Laura】Okay.

【Brian】But…

【Laura】What if you’re already finished?

【Brian】Uh, say again?

【Laura】So, can you do other classes early? Like you can do…

【Brian】Yes, you can. You can. But it’s very rare.

【Laura】Okay.

【Brian】Yeah, it’s very rare for high schoolers to do that. (laughs) So…

【Laura】Isn’t it…if you fail a year, you get held back? You have to redo the year?

【Brian】That’s right.

【Laura】That’s true? Oh wow.

【Brian】Yup, that’s true.

【Laura】That’s so annoying.

【Brian】Yeah if you—if you have, um…actually sometimes if you fail a class, you have to redo that class. So some years you will actually have extra classes to do as well.

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

 

Questions of the day(今日の質問)

  1. What age range typically is secondary school from in the UK?
    イギリスの中学校は何歳から何歳までですか?
  2. Prior to college or university, what three school levels do American students have to complete?
    アメリカの学生が大学進学の前に終えなくてはならない3つの教育段階は何ですか?
  3. What happens to a student if they fail a year of school in America?アメリカでは、学生が1年分の単位を落としてしまったらどうなりますか?

 

Answers(解答)

  1. Secondary school in the UK is usually from 11 to 16 years old.
    イギリスの中学校は通常、11歳から16歳までです。
  2. They have to complete elementary (primary) school, then middle school or “junior high,” then finally high school.
    小学校、中学校、そして高校です。
  3. They have to be “held back,” which means they must repeat a year without failing before they can proceed.
    留年し、進級するためには単位を落とすことなくその1年をやり直さなくてはいけません。

 

Summary(要約)

In this episode, Brian and Laura discussed the education systems prior to college in America and the UK. Laura said that in the UK there is primary school from the years of 5 to 11 years old, and secondary school from 11 to 16 years old.

今回のエピソードで、ブライアンとローラは、アメリカとイギリスにおける大学進学以前の教育制度について話をしました。ローラは、イギリスでは小学校は5歳から11歳まで、中学校は11歳から16歳までと言いました。

Brian then described the American education structure. First there is elementary school, then there is middle school or “junior high,” and finally high school.

ブライアンはアメリカの教育段階を説明します。まず初めに小学校、次に中学校、そして最後に高校です。

After high school, a person can end their education and not go further, and typically this is at the age of 18. Brian says it’s very rare for students in America to graduate from high school before the age of 18.

高校卒業後は、教育過程を終え、進学の義務はありません。これは通常18歳の時に当たります。アメリカでは、学生が18歳になる前に高校を卒業することはめったにないとブライアンは言います。

In the American education system, if a student fails a particular year of any of the three school levels, that student must be “held back.” When held back, the student has to repeat the entire year without failing in order to proceed.

アメリカの教育システムでは、3つの教育段階において、1年でも単位を落とせば、留年しなくてはなりません。留年した生徒は、進級するために、単位を落とすことなくその1年をやり直さなくてはいけません。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Elementary school(小学校)

「小学校」は、アメリカ英語では elementary school、イギリス英語では primary schoolと言います。
また、アメリカでは「中学校」を middle schoolまたは junior high school、「高校」を high schoolと言うのに対して、イギリスでは、それら2つに相当する「中学校」を secondary schoolと言います。
アメリカ英語では junior high schoolを略して junior highと言うのが一般的です。

  • I’ve been friends with Andrew since elementary school.
    (アンドリューとは小学校以来の友達です。)
  • I played baseball when I was in middle school.
    (中学生の時は野球をやっていました。)
  • Are you from around here? Which high school did you go to?
    (この辺で育ったんですか?どの高校に行ったんですか?)

2) Running start(有利なスタートを切る)

Running startは本来、陸上や体操競技などにおけるスタート前の助走を指しますが、日常会話では、「有利なスタートを切る」ことを意味します。アメリカでは、成績優秀な学生は高校在学中に大学の授業を受けることができ、その制度を Running start programと言います。

  • You should get a running start before you jump off.
    (飛び降りる前に助走した方がいいよ。)
  • Our business is off to a running start!
    (我々のビジネスは幸先のいいスタートを切っています。)
  • I was in a running start program and took college classes when I was a senior.
    (高校3年生の時、飛び級制度で大学の授業を受けていました。)

3) Say again?(もう一度言ってくれる?)

「Say again?」は、相手の言ったことが聞き取れなかった時や理解できなかった時に使われる表現で、「Can you say that again?」の砕けた言い方です。
「Can you repeat that again?(もう一度繰り返してくれますか?)」も同じ意味ですが、「Say again?」には友達同士などで使われるカジュアルな響きがあります。

  • Say again? Sorry, I couldn’t hear you because of the noise in the back.
    (もう一回言ってくれる?ごめん、後ろの雑音のせいで聞こえなかった。)
  • Say again? I didn’t catch what you said.
    (もう一回言ってくれる?聞き取れなかった。)
  • Say again? The line is breaking up.
    (もう一回言ってくれる?回線の調子が悪くて。)

4) -schooler(学校の生徒)

-schoolerは、小学校、中学校、そして高校の生徒を指す口語的な表現です。
小学生はelementary-schooler、中学生は middle-schooler、高校生は high-schoolerと言います。
「私は学生です」を「I’m a schooler」のように、 schoolerのみで使うことはできません。
またこの表現は、小学生、中学生、高校生全般を指す表現のため、「私は高校生です」を 「I’m a high-schooler」と言うのは違和感があります。

  • What is it like teaching elementary-schoolers?
    (小学生を教えるってどんな感じですか?)
  • I hear that most middle-schoolers have smart phones these days.
    (最近はほとんどの中学生がスマートフォンを持っているらしいね。)
  • Do high-schoolers in your country have part-time jobs?
    (あなたの国では高校生はアルバイトをしますか?)

5) Hold back(留年する)

進級に必要な単位が取れず、留年することを表す口語的な表現が hold backです。日常会話では be held backまたは get held backの形式でよく使われます。

  • I failed all of my classes and was held back a year.
    (単位を全て落として1年留年しました。)
  • You’d better get your act together. You’re going to get held back again.
    (しっかりしないとまた留年するよ。)
  • How many times can you get held back in high school?
    (高校では何回留年できるの?)

 

Vocabulary(単語)

  • Primary school・・・小学校
  • Secondary school・・・中等学校
  • Apprenticeship・・・徒弟制度
  • Middle school・・・中学校
  • Genius・・・天才

Expressions(表現)

  • Fail a year・・・(1年の)単位を落とす
  • Redo the year・・・1年をやり直す
  • That’s so annoying・・・すごい面倒臭いね

 

登場人物紹介

Brian

アメリカのワシントン州にある小さいな田舎町で生まれ育つ。現在はタイに在住し、企業や語学学校、それにオンライン(カフェトーク)で英語講師をしながら、外国語としての英語教授法の検定やケンブリッジ大学のTKTの取得を目指す。英語を教えることに非常に高い情熱を持つカフェトークの人気講師の一人。
カフェトークのプロフィールはこちら

Laura

イギリスのロンドン出身の英語講師。現在は東京に在住。子供から大人まで幅広い世代に英語を教えてきた経験をもとに、生徒のレベルに応じて楽しいレッスンをカフェトークにて提供中!
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Saya より:

    イギリスシリーズもっとしていただきたいです。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト