日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2015.04.15

英語の挨拶と返答の仕方

今日の動画レッスンはちょっとした実験をしてみました。現地に住んでいるアメリカ人に「How are you?」と言うと、どのような返事をするのか抜打ちで試してみました。日本の多くの学校で教わる代表的な返事の仕方は、「I’m fine」や「I’m good」のようですが、実際にアメリカ人はそのような表現を使っているのでしょうか?その真相は・・・実は私も予想していなかった、意外な結果でした。(笑)

“How”を使う挨拶の仕方

1) How (are) you doing?
→「元気?・調子はどう?」

最も一般的な挨拶の仕方です。「How are you?」よりカジュアルな響きとなりますが、どちらを使っても大差はありません。「How are you doing?」の“are”の部分を省き「How you doing?」と発言することが一般的です。さらに、“doing”は“doin”と発音し、“g”はほとんど発音しません → 「How you doin?」

2) How’s it going?
→「元気?・調子はどう?」

上記のフレーズに続いて、ネイティブが頻繁に使うフレーズです。とてもフレンドリーな響きがあり、友達など親しい間柄の人に対して使われる傾向があります。一般的に短縮系「How’s it going?」と表現され、上記と同様に最後の“g”は発音しません。

3) How’s everything (going)?
→「元気?・調子はどう?」

直訳すると「全てはどうですか?」になり、相手の家族や仕事などの近況を伺う意味も含めた挨拶として使われるフレーズです。「How are you (doing)?」と言った後に「So how’s everything (going)?」とフォローすることもよくあります。特に相手が「How are you (doing)?」に対し「I’m good」とシンプルに答え、もっと中身の濃い返事を求める場合に使われます。「How’s everything?」と「How’s everything going?”」両方とも同じ意味です。また、ここでも最後の“g”を発音しないことが一般的です。

4) How have you been?
→「元気だった?最近どう?」

久しぶりに会う人に対してよく使われる挨拶フレーズです。会話では「How’ve you been?」と省略され、さらにネイティブは“ve”の部分も完全に省いて「How you been?」と言います。

〜 返事の仕方 〜

  • 「How are you (doing)?」や「How’s it going?」に対し、「(I’m) good / great / all right / excellent」と返事するのが一般的です。“I’m”は入れても、入れなくてもオッケーです。
  • 文法上は「How are you doing?」に対し、「I’m doing ____」と答えるのが正しいですが、会話ではそこまでこだわる必要はないでしょう。また、厳密に言えば「I’m doing good」は誤りで、正しくは「I’m doing well」になりますが、文法に厳しい英語の先生のような人でない限り指摘されることはないでしょう。(笑)
  • 「How’s everything (going?)」に対しては「Everything is (going) good / great」などを使いましょう。この質問は近況を伺っているので、仕事や生活についても述べるといいでしょう。
  • 「How’ve you been?」に対しては「I’ve been good / great」の形式で返事をしましょう。

 

“What”を使う挨拶の仕方

1) What’s going on?
→「どう?元気?・どうしたの?」

「What’s going on?」は「How’s it going?」と似たような表現で、「How are you (doing)?」の多少砕けた表現の仕方になります。とてもカジュアルな表現で仲の良い間柄で使われます。“going”の“g”を発音せずに「What’s goin on?」と言います。また、何か問題を察知したときなどに「どうしたの?」を意味するフレーズとしても使われます。

2) What’s up?
→「元気?」

挨拶のなかで最もカジュアルな表現です。フォーマルな場での使用は避けましょう。若者が使う表現であるとよく言われていますが、必ずしもそうとは限りません。親しい間柄だったら年齢関係なく使われています。「What’s going on?」と同じように、状況によっては「どうしたの?」という意味も持ちます。

3) What have you been up to?
→「最近どうしてたの?」

「How’ve you been?」と同じ意味合いを持ち、しばらく会っていなかった友達に、近況を尋ねるときに使うフレンドリーな挨拶です。会話では“have you”が省略され“chu”と発音され、「What chu been up to?」のような感じになります。

〜 返事の仕方 〜

  • “What”から始まる挨拶フレーズに対する、定番の返事の仕方が「Nothing much」になります。「Nothing much」と返事をしてから、「I’ve been busy with work.(最近は仕事で忙しくて)」のように簡単に自分の近況を伝えるのが一般的です。
  • 「What’s up?」は「Hello」や「Hi」と同じ役割を果たし、そのまま「What’s up?」と聞き返すことがよくあります。相手は「What’s up?」に対する返答はほとんど求めていないので、「Hey what’s up Steve? How’s it going?」と本日紹介した他のフレーズを使って返答するとよいでしょう。
    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Aki Motoki より:

    Hi Jun,
    今回のpodcastすごく楽しかったです!何気ない挨拶、気になりますよねー。
    私がアメリカに行ったときと同じでした。
    私からHow are you? って聞いても、答えてくれなくて、Hi.How are you?って言われることが多いので、最初は何でなんだろう?もしかしたら、最初の部分が聞き取れてないのかな・・・とか思ってましたが、それで普通なんですね(笑)
    Just checking some text messages って今やってたことを答えてた人いて面白いなーと思いました。そんなのもアリなんですね。
    リクエストは、How was your weekend?ってみんなに聞いてほしいです。みんな何て答えるか楽しみです。特になにもしてなかった人・・興味あります(*^_^*)

    • Jun より:

      Akiさん、

      “How are you?”と聞き返す人はいると知っていたのですが、ほとんどの人が質問に答えず聞き返すとは私も驚きでした。このような無意識な発言こそがリアルな英語ですね!”How was your weekend?”に対する返事の仕方、いいですね!今後の実験レッスンにぜひ使わしてもらいます!

  2. yuchi より:

    こういうアメリカの生のやりとり、動画でどんどん教えて欲しいです。
    日本だけで勉強していると、ネイティヴ感覚の会話に触れる機会が乏しく
    スモークトークさえも現実と乖離して学んでしまいます。
    ファーストフード店ではなく、普通のレストランでのスタッフとのやりとり、注文の仕方を
    ぜひ実際のお店でやってみて欲しいです。

    • Jun より:

      Yuchiさん

      こんにちは。コメントありがとうございます。アメリカ人が無意識で話すこういう英語って本当に貴重ですよね。私も今回この動画を撮影して、「教科書英語」と「生の英語」のギャップを痛感しました。レストランやファストフードなど今後、様々な場面でアメリカ人のリアルなやりとりを動画アップします!

  3. Nahoko より:

    Hi Jun san
    how are you?
    私は今までHow are you? と聞かれて答えた後and you? と答えていました。
    今回答え方も参考になりましたし、and you? ではなくHow are you?と聞き返すほうが自然ということを知りこれから使いたいと思います!
    ありがとうございます。
    これからの動画も楽しみにしています。

    • Jun より:

      Hey Nahoko,

      How’s it going? “And you”は決して間違いではありませんが、やはり”How are you?”とか”How about you?”と聞き返すほうがナチュラルです。今後、挨拶をするときにぜひ使ってください!

  4. Alice より:

    Hi Jun, thank you for your video. It is really funny and interesting movie.

    Anyway, I have a question. I don’t understand about present perfect. I understand that sentence.
    ” I have been to France before.

    But I don’t understand these sentences.
    1.She has been to Canada.
    2.They have washed dishes.
    3.She has baked muffin.

    この3つの例文って本当につかいますか?

    1は、使いますね。行った経験があるよ~と言いたい時に。これは納得。
    でも、2と3は?とくに2って。。。
    皿を洗ったよって言いたいんだったら、They have just finished dishes. だとすごく納得するんですが。
    2と3は、過去形と何が違うのか知りたいです。

    • Jun より:

      Hi Alice,

      Thanks for watching the video lesson!
      “They have washed dishes.”は「過去・以前に皿洗いをしたことがある」、”She has baked muffins.”は「過去・以前にマッフィンを焼いたことがある」を意味します。分かりやすく言えば、”Have you ever baked muffins?(マッフィンを焼いたことはありますか?)”の質問に対して、””Yes I have baked muffins.(ええ、マッフィンは焼いたことありますよ)”という意味になります。「これまでに〜をしたことがあります」を表す言い方になります。

  5. nahcu より:

    Hi Jun san,

    How are you?の実験とっても参考になりました。私はオーストラリア人の先生に英語を習っていますが次回のレッスンの時には早速試してみようと思っています。

    今一つ質問です。
    オーストラリア人の先生に英語を習っているといいましたが、この先生で4人目です。
    先日一人目の先生と再会することができ楽しく半日を過ごすことができました。
    それで、お別れの時に
    こちらから「楽しい時間を有難うございました」と言いたかったのですが、先生に先に”~ lovely time.”と言われてしまい、ふとなんて答えればいいのか?正解なのかしら?と思ってしまいました。
    Enjoy the rest of your trip in Japan.
    It was good to see you again.
    他にもっと何かインパクトある表現はないでしょうか?
    もう二度と会えないかもしれない大事な場面だったのでとても気になっています。

    実験ももし良かったら是非お願いします。

    • Jun より:

      nahcuさん

      お返事が遅くなりすみませんでした。”Enjoy the rest of your trip in Japan. It was good to see you again.”はとてもいいお別れの挨拶だと思います。もし、久しぶりに会う人であれば”It was great catching up with you!”や”It’s always a pleasure spending time with you / I always have a wonderful time spending time with you.”などが使えます。また”Let’s stay/keep in touch(今後も連絡を取り合いましょう)”と最後に一言加えるのもいいでしょう。次回、ぜひ使ってみてください。

  6. Akiko より:

    Hi Jun

    実際の会話と説明がとても分かりやすく、参考になります。
    公私共に外国人と会話する機会がありますが、私達日本人が教えられた表現とネイティヴが使う表現は本当に違うことが多いのを実感しているので、とても興味深いです。

    • Jun より:

      Akikoさん

      コメントありがとうございます。私も今回の実験を行って大変勉強になりました。今後も、教材で教わる英語と実際の英語のギャップを縮めていきたいと思います。今後も英語学習頑張ってください!

  7. Iku より:

    いつもこれ不思議に思っていました。特に、すれ違い様だと、お互いに Hi, how are you? と言い合って行きすぎるみたいなことになるので、どうすればいいのかなと思っていたのですが、自然だったんですね。スッキリしました!
    ところで、どうして音がなくて、韓国語?中国語?の曲が流れてるんですか?
    それとも、こんな風に聞こえるのは私だけ…?前回のドライブスルーの動画は普通に見れるんですが。

    • Jun より:

      Ikuさん、

      状況によりますが、”How are you?”は”Hi”として使われることが多いです。
      音には問題ないはずですが、もう一度確認していただけますか?もし、サイトで問題があるようでしたら直接YouTubeで見てください。
      https://www.youtube.com/hapaeikaiwa

  8. misa より:

    いつもHapa eikaiwaを楽しく視聴しています。
    How are you?で始まるあいさつの答えとして、I’m hungry/sleepy/angry…
    などの答えはありでしょうか?実際に小学校英語の本やレッスンではこれらの形容詞も答えに入っています。その後にその理由などのエピソードを加えれば会話として成り立ちますか?

    • Jun より:

      Misaさん、

      いつもHapa英会話を活用していただき、ありがとうございます。”How are you?”の質問に対して、”I”m hungry/sleepy/angry”を使って問題ありません。Misaさんが書いたよう、なぜ”hungry/sleepy/angry”なのか、理由を加えることにより良い返事の仕方になります。

  9. みほ より:

    こんにちは。私もカナダにいたので、とても今日のビデオ共感できました。
    ビデオのリクエストですが、外国ではi’m sorry to hear thatや、何か私に残念な事があるとi’m sorryと言われませんか?その時に、どのように返事すれば良いのでしょうか?

    • Jun より:

      みほさん

      こんにちは。動画のリクエストありがとうございます。状況により返事の仕方は色々ありますが、”It’s ok/fine” “It’s no big deal” “thank you”などよく聞きます。そのほかにも、シンプルに返事をしないことも珍しくないでしょう。みほさんのご提案、参考にさせていただきます。

  10. Satsuki Arai より:

    最近 Hapa Eikaiwa の配信を見ています。まだまだ上手く話せないし 分からない事だらけですが、見て聞いてとても参考になります。 ありがとうございます

    • Jun より:

      Satsukiさん、

      ありがとうございます!継続して学習すればいつか必ず上手に話せるようになれますので、頑張ってください!

  11. Ayaka より:

    Hello Jun Sensei.
    Thank you for your lesson.
    I’ll use the sentenses when I meet foreign coworker.

    I have some questions.

    First question:
    When I was shopping at the USA, the shop keeper tald me “How are you man?”. I just said “I’m good.” and then ordered or paid money.
    Generaly how do you answer in this situation? Do you ask “How about you?”
    (私がアメリカで買い物をしたときに、店員さんが”How are you man?”と聞いたんです。私は”I’m good.” とだけ答えて、注文や支払をしたのですが、アメリカ人の人はどんな風に答えるのでしょうか?”How about you?”とつづけたりするのでしょうか?)

    Next question:
    How do you use “man” and “guys”? Yoko san said “How are you guys?”. “guys” is plural. Dis she say hello to us who watching video also?
    (“man”や”guys”はどのように利用するのでしょうか? また、Yokoさんは”How are you guys?”と言っていました。”guys”は複数形ですが、このビデオを見ている私たちのことも含んでいるのでしょうか?)

    よろしくお願いします!

    • Jun より:

      Hi Ayaka,

      店員さんに”How are you?”と聞かれたら、”I’m good. Thank you.”と返事するのが最も無難でしょう。この場で”How about you?”と聞き返してもOKです。正しい返事の仕方や全員の返事の仕方がなく、人それぞれ(性格やその日の気分次第などで)返事の仕方が若干異なります。Ayakaさんの返事の仕方で問題ありません。

      “Man”は基本的に男性がよく会話の最後に加える言葉として使われますが、特に意味はありません。”Guys”は複数の人に対して使われる単語で、Yokoさんはビデオを見ている全員に”How are you?”の質問をしています。

      I hope that helped!

      • Ayaka より:

        Hi Jun Sensei,

        Thank you for your reply!
        I get it!

        Actually, you answered “How are you doing?” to store staff of Taco Bell at new video lesson.
        (実際にJun先生も最新のビデオレッスンで”How are you doing?” とTaco Bellの店員さんに返していましたね!)

        As I had expected, Yoko san said everybody who watch this video.
        (やっぱりYokoさんはビデオを見ているみなさんに対して言っていたのですね。)

        納得しました!ありがとうございました!

        (英語で誤っているところがあれば直していただけると幸いです。)

  12. Satoko より:

    Hi! Jun sensei
    今回たまたま見つけたサイトでしたが、そうそうこういう動画を探していたのーー!と
    心から思いました。
    英会話初心者で、オンライン英会話を初めて2ヶ月です
    オンライン英会話では毎回、How are you
    英会話カフェでは毎回、How was you day と聞かれて何と返して良いのか、困っていました。

    本やネットで調べ、I’m good.How about you?と毎回返していて、これで良いのだろうけど、
    本当に合っているのか、体感できずにいました。
    勉強する機会はあっても、実践する機会が日常にないので、こういう動画があれば、
    これで大丈夫なんだなと思える事で、英会話の自信に繋がると思います。

    動画リクエストです。お答え済なら申し訳ないのですが、
    オンラインで what can I call you?と聞かれた時、私の名前はSatokoと言うのですが、
    ネットや本などで調べると、普段呼ばれている名前やニックネームとか二文字くらいが
    丁度良いと書かれています。

    Satokoのままでも良いのか、Sato や Tokoとか
    縮めた方が良いのか、Sato san とか、さん付けまで入れても良いのか、ニュアンスが
    本当に良くわかりません。個人レッスンなので、他の人を見て学ぶなどないので、
    教えて頂ければありがたいです。

    お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

    • Jun より:

      Hi Satoko,

      “How are you?”の動画が役に立ったみたいで、よかったです!本ではかなり決まった返事の仕方を教えてくれませんが、実際のところ「返事をしない」ときもよくあり、挨拶代わりとして使われます。動画のリクエストありがとうございます!!アメリカではニックネームに対するルール(2文字くらいなど)はないですよ。自分が呼ばれたい名前であれば、なんでもOKです。もちろん、外国人が言いやすい、覚えやすい名前のほうがいいです。Satokoさんのリクエスト参考にします!

      Thank you!

  13. Natsuko より:

    Hi, Jun

    まずは日常会話、将来的にビジネスでも使えるよう、英語の勉強に改めて挑戦しようと思ったきっかけが、
    ネイティブな先輩から、
    「日本語の教科書のように会話しないことがたくさんあるんだよ」ということを聞いたのがきっかけ。
    その例がまさにこの、「How are you?」の会話のやりとりのことでした。
    すごくわかりやすくて、とっても勉強になりました!
    良い勉強ツール、これからも色々参考にさせて頂きます!

    • Jun より:

      Natsukoさん

      アメリカ英語の難しさはネイティブの先輩が言った通り、「教科書通りの英語」を使わないことです。多くの教科書では教えてくれない沢山の話し言葉がありますので、本の勉強に限らず沢山のネイティブとお話しをして日常英会話を身につけていってください!これからも頑張ってください!

  14. Mutombo より:

    Junさん、こんにちは。現在ニューヨークにて6ヶ月間の出張のため滞在しています。How are you?についてのビデオ、とても勉強になりました。How are you?に対してお二人ほどBeautiful day!と答えられていました。ここでのニュアンスはいいお天気ですね!みたいなイメージですか?
    いいお天気で気分も上がるね!みたいなニュアンスでしょうか?

    • Jun より:

      Mutomboさん

      こんにちは。「Beautiful day」はMutomboさんが書いたように「今日はいいお天気です」で間違いありません。「元気だよ。天気も素晴らしいし」みたいな感じになります。この動画を撮影した日は特に天気が良かったので二人がこのように返事をしたのでしょう(笑)

  15. Alissa より:

    こんにちは、Junさん。
    ずっと気になっていたことがあります。
    私は15歳なのですが、少し年上(20歳前後)の男性、女性を名前で呼ぶときにMr.やMs.をつけるべきですか?

    • Jun より:

      Alissaさん

      こんにちは。英語では基本、年齢関係なくファーストネームで呼ぶことが一般的です。特にお友達や知り合いの場合は「Mr.」や「Mrs. / Ms.」で呼ぶとちょっと堅苦しいでしょう。しかし、フォーマルな場や学校の先生に対しては苗字に「Mr.」や「Mrs. / Ms.」をつけます。自己紹介される時にアメリカ人はファーストネームで名乗ることが一般的なので、紹介された時の名前で呼ぶのが最も無難でしょう。(ちなみに、ファーストネームに「Mr.」や「Mrs. / Ms.」は基本つけません)

      I hope this helped 🙂

  16. AI より:

    1年程メールのみお世話になっていました。とても普段使いしやすくわかりやすくてお気に入りでした。本日、初めて備考欄のURLにアクセスし、You tubeや他のツールを拝見しました。どれもわかりやすく、内容もすっきりまとまっていて勉強しやすくて感激しました。ありがとうございます。

    • Jun より:

      Aiさん、

      Hapa英会話のコンテンツを最大限に活用していただき、ありがとうございます!役に立っているようで嬉しいです。今後も英語学習頑張ってください!

  17. マーク より:

    how are youにhow are youで返すネイティヴが多いという動画を拝見しました。早速ネイティヴの先生に使ってみたところ、「??」みたいな空気が流れました。私はの間の取り方が悪いのかも知れません。あまり初心者は使わないほうが良いんですかね?やっぱり自分の体調を返事した方が非ネイティヴには無難なのかも。

    • Jun より:

      マークさん

      こんにちは。「How are you?」は実際に質問として聞かれる場合と「Hello / Hi」のように挨拶で使われる状況に分かれ、会話の流れでその違いを区別する必要があります。言葉で説明するのは難しいですが、日々会う同僚に言う「How are you?」は「Hello」に近い意味を持ち、このような場面では「Hey. How are you」と返事をしてもおかしくないでしょう。しかし、その状況に応じて区別を判断する必要があるため、迷った時は返事をすることが最も無難だと思います。

  18. Miz より:

    初めまして(^^)
    いつも、楽しく見てます!

    質問なのですが
    How are you と聞かれI’m good
    って答えた後に、what are you doingと聞いてしまったのですが、相手はビックリしてしまう感じでしょか?

    • Jun より:

      Mizさん

      こんにちは!電話の会話やメールのやり取りだったら”What are you doing?(何しているの?)”と質問をしても特に違和感ありませんが、もし目の前にいる相手だった、ちょっと変かもしれませんね。言い方にもよりますが、相手が何か怪しいことをしてるのではないかと疑っているように聞こえてしまうかもしれません。

  19. lucky1127 より:

    いつも楽しくyoutube,twitter, メルマガを拝見しています。
    この挨拶について質問なのですが、先日、英語で話していたときに、
    What have you been doing?と聞かれました。
    これに関する答え方を検索したのですが、全く出てこなかったのですが、
    本当にネイティブでこのように聞くものでしょうか?
    また、どのように答えていますか?具体的に自分がやっていることを話す感じでしょうか?

    どうぞよろしくお願いします。

    • Jun より:

      lucky1127さん

      こんにちは。いつもHapa英会話で学習していただき、ありがとうございます。「What have you been doing?」は「何をしていたの?」を意味し、多分「What have you been doing recently?(最近、どうしてたの?)」をちょっと省略したのかと思います。久しぶりに会う相手に最近の出来事の近況について尋ねるときにこの挨拶が使われます。「How have you been?」や「What have you been up to?」の方が一般的に使われますが、このような質問を聞かれた際は近況を伝えてあげましょう。

  20. Yuka Tirala より:

    How are you?と2人の人に尋ねた場合の返事についてお聞きしたいのですが、1人の方が Thank you. I’m Fineと書かれていました。その続きにもう1人の方がWe are doing great!と書かれていたのですが、この、We are doing great!とは具体的にどのような意味になるのでしょうか?お二人の関係が上手く行っているという意味でしょうか?
    1人の方が既婚者なので不思議に思いました。

    • Jun より:

      Yukaさん

      こんにちは。「How are you?」の質問に対して答えているので、「We are doing great!」は「私たちは元気ですよ!」を意味します。二人の関係について質問をした際、「We are doing great!」と返答した場合、二人の関係がうまくいっていることを表します。

      • Yuka Tirala より:

        Junさま
        こんにちは。
        お返事ありがとうございます。
        そうですね、質問の内容によって、同じ答えでも意味は変わるのは、何語でも同じですよね。
        変な心配をしてしまいました。
        本当にありがとうございました。

  21. Hibiki1402 より:

    Junさん、こんにちは。youtubeいつも参考にさせてもらっています。日本の中学生が英語の授業の前に挨拶する時に、一番良いやり方ってなんでしょう?先生が”Good morning everyone, how are you?”と尋ねたら、生徒も“How are you?”と返すのが良いのでしょうか?教えてください。

    • Jun より:

      Hibiki1402

      こんにちは!いつもYoutubeで学習していただき、ありがとうございます。先生からHow are you?と質問をされた場合は、返事を求めているので、ここはちゃんと返答をしたほうがいいでしょう。I’m good / great や I’m doing wellと返答するのが最も無難だと思います!

  22. KEITO より:

    はじめまして。
    30歳二児の母をしています。英会話を習いはじめた我が子がなかなかhow are you? を理解しづらいようで、教え方を検索ていたところ、こちらのブログにたどり着きました!リアルな答えにププッと笑ってしまうほど、楽しく見させて頂きました!そして、自分が英語を教えようなんて、恥ずかしいと思いました。。なぜなら15年も前に学校で習った英語なんて、この動画をみたら、全く通用しない!と痛感したからです!
    これからはこちらの動画で私も勉強し直します!how are you…奥が深い。

    • Jun より:

      Keitoさん

      メッセージありがとうございます。ブログと動画が役に立ってよかったです!確かに、英語は How are you? 以外にも色々な挨拶の仕方があり、またどれを使うかによって多少ニュアンスの違いがあるので、ちょっと混乱してしまうかもしれないですね。これからも、楽しく英語の勉強を続けてください!

  23. Mami より:

    はじめまして。
    職場に色々な国の方がいて、How are you ?はよく言われて、本当に困っていたので、こういう動画はありがたいです。
    挨拶としてそのまま返すという1つの方法がある事がわかり、次回は使おうかと思いましたが、ちゃんと答える場合で、fineでも、goodでも無い時はどうしたら良いでしょうか?
    普通、あまり良く無い、といったときにも、fineと言うのは逆に嘘をついているような感覚になってしまいます。
    そこは、単なる挨拶と割り切って、自分の状態には関係なくfineの方が良いのでしょうか?あるいは、普通、あまり良く無いという返した方があるのでしょうか?
    あまり良く無いと言うと、心配させてしまうので、その理由を説明する事にはなるのですが…

    • Jun より:

      Mamiさん

      こんにちは。相手にもよりますが、How are you (doing)?は挨拶と割り切るのが最も無難かと思います。お友達や仲の良い同僚なら、自分の状態を正直に伝えていいですが、”I’m not doing good.”のように返答すると、”What’s wrong? Is everything OK?”のように事情を説明しないといけなくなるでしょう。もし、友達や仲の良い同僚に対して話を聞いて欲しいなら良くない状態を伝えてもいいですが、それ以外の状況では、”I’m good”や”I’m doing well.”のように返答するのがベストだと思います。

  24. M6666 より:

    次回は会話が終わってさよならする時の挨拶(?)
    を教えて欲しいです!
    スカイプレッスンなどで会話終了の時、ありがとう、
    この後も元気でね、また会おうねなど、
    先生が言うことが結構早くて、しかも日本人の挨拶だと
    あまり言わない表現なので、いくつかストックして
    言えるようになりたいです。

    • Jun より:

      M6666さん

      以前、Goodbyeの代わりに使えるフレーズを紹介しました。こちらの記事が参考になると思います → http://hapaeikaiwa.com/?p=11645

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

動画で英語