先日の記事『「Can you close the door(ドアを閉めてくれますか?)」のより丁寧な言い方』では、「Do you mind ____?」を使った丁寧な尋ね方について紹介しました。今回はそれに対する返事の仕方について説明しようと思います。
「ドアを閉めてくれますか?」を英語にすると多くの人が「Can you close the door」と言うでしょう。決して間違っているわけではないのですが、ネイティブの間では他にもよく使われるより丁寧な表現があるのでご紹介しようと思います。
今回は、日常会話でも非常によく使われるフレーズ『みんなによろしく言ってね!』を英語ではどのように表現するかをご紹介します。電話やメールなど色々な場面で使える非常に便利で簡単な表現なのでマスターしちゃいましょう!
今回のコラムでは、誰かに何かお願い事をする時に、そのお願い事を依頼する相手に快く受け入れてもらえるよう、より丁寧な言い方で伝えるための表現をご紹介します。
================================================================
【1日1分1フレーズ!アメリカン雑談集】 May 10, 2013 Vol. 30
================================================================
◇Theme of the week: “Business”
◆今週のテーマ:『ビジネス』
_________________________________________________________________________
さぁ、今日は復習 DAY です。今週紹介した「ビジネス英語」を穴埋め形式で質問をだします。
自分で正しい表現を考えてから解答を確認してください。
それでは、Let’s begin!
続きを読む
バーや居酒屋などのお店を次から次へと渡り歩くことを日本語では「はしごする」と表現しますが、英語でも同じような言い回しがあるのでご紹介しようと思います。
================================================================
【1日1分1フレーズ!アメリカン雑談集】 May 9, 2013 Vol. 29
================================================================
◇Theme of the week: “Business”
◆今週のテーマ:『ビジネス』
_________________________________________________________________________
☆まずは自分で考えてみよう!次の文章は英語で?☆
「提案を断りました」
仕事終わりや飲み会で、もうそろそろ帰りたいなぁ…終わりにしたいなぁ…そんな時に使える表現をご紹介。だらだら続く飲み会や終わり際のミーティングを、自分から自然に切り上げることができるようマスターしておきましょう!
普段の生活でもよく使われるフレーズ「退屈だな~」や「つまらない・・・」。これを英語で「I’m boring」と言っている方は要注意です。文章としては間違いではないのですが、自分が退屈している意味にはなりません。今日は「(I’m) boring」と「(I’m) borded」の違いについてご説明いたします。
Advertisement