日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2025.04.23

英語で「褒められたときの自然な返し方」

皆さんは、“Wow, your English is so good!(英語がとても上手ですね!)”と褒められた時、どのように返答していますか?褒められると、どう返すべきか迷うことがありますよね。今回は、英語で褒められたときの自然な返答方法を2つご紹介します。

1. アメリカ人に褒められたら

日本では「謙遜」が大切にされているため、褒められても「そんなことありません」と否定することが一般的です。しかし、アメリカでは過度な謙遜は逆にネガティブな印象を与えることがあります。

例えば、“Your English is really good!(英語がとても上手ですね)”と言われたときに“No no no no. My English is terrible.(いえいえ、私の英語は全然ダメです)”と返すと、相手に「自信がないのかな?」と思われてしまうかもしれません。そのため、アメリカ人に褒められたときは、相手の文化を考慮して適切に返答することをおすすめします。

2. 褒め言葉に対する自然なリアクション1: シンプルに感謝を伝える

最も簡単で自然な返答は、“Thank you.” です。カジュアルで使いやすい表現ですが、もう少し丁寧にするなら、

  • Thank you. I really appreciate that.
    (ありがとうございます。本当に嬉しいです)

と伝えるとよいでしょう。

また、「まだ学んでいる途中ですが、ありがとうございます」と少し補足したい場合は、

  • Thanks. I’m still learning, but I appreciate that.
  • Thanks. I’m still working on it, but I appreciate that.
  • Thanks. I still have a ways to go, but I appreciate that.

のように表現すると、自然な会話になります。

3. 褒め言葉に対する自然なリアクション2: 誰かのおかげであることを伝える

謙虚な姿勢を示しつつ、相手の褒め言葉を受け入れる方法として、「誰かのおかげで上達できた」と伝えるのもよいでしょう。

例えば、

  • Thanks. I have a great tutor that helps me with my English.
    (ありがとうございます。素晴らしい先生に教えてもらっています)
  • Thanks. I’ve been working with amazing tutors. It’s made a big difference.
    (ありがとうございます。素晴らしい先生方のおかげで、英語がすごく上達しました)
  • Thanks. I’ve got amazing friends who help me with my English.
    (ありがとうございます。素晴らしい友達が英語学習を助けてくれています)

このように返すことで、感謝の気持ちを伝えながら、謙虚な印象を与えることができます。

動画

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

動画で英語