寒かった冬が終わり、色とりどりの花が咲く暖かい春がやってきました。でも、花粉症の人にとってはちょっとつらい季節でもありますよね。そこで今回は、そんな「花粉症」にまつわる英語表現をいくつかご紹介します。ネイティブが実際の会話でよく使う表現を中心に、口語で自然に伝えたいときに役立つフレーズをまとめました。
1. 花粉症は英語で?
辞書には “hay fever”、“pollen allergy”、“seasonal allergies” など、いくつかの表現が載っていますが、どれを使えばいいのでしょうか?結論から言うと、どれを使っても通じますが、ネイティブの日常会話で最もよく耳にするのは “hay fever” です。
- My hay fever is bad this year.
(今年は花粉症がひどいです) - My hay fever is acting up again.
(また花粉症の症状が悪化してきた) - My hay fever is killing me.
(花粉症がつらくてたまらない)
2. 花粉症の症状を伝える
1) 鼻水が出る
- I have a runny nose. / My nose is running.
(鼻水が止まらない) - I have the sniffles.
(鼻水が少し出る) - I’m sniffling a lot today. It must be my hay fever.
(今日はよく鼻をすすっています。花粉症に違いない)
2) 鼻が詰まる
- I have a stuffy nose.
(鼻が詰まっているます) - I’m congested.
(鼻詰まりがひどい) - I’m so congested. I can’t breathe.
(鼻詰まりがひどくて息ができない)
3) 目が痒い、涙目になる
- My eyes are itchy.
(目が痒い) - My eyes are watery.
(涙目になる) - My eyes are itchy and watery.
(目が痒くて涙目になる)
4) くしゃみが連続で出る
- I can’t stop sneezing.
(くしゃみが止まらない)
5) のどがイガイガする
- My throat is scratchy.
(喉がイガイガする)
3. 花粉症の症状が全部出て辛すぎる気持ちを表したい時にピッタリの表現
- I feel like my face is going to explode. / My face feels like it’s going to explode.
(花粉症が辛すぎでどうしようもない)
4. 今年の花粉症は特にひどい!と伝えたい時にピッタリの表現
- The hay fever is hitting me hard this year.
(今年の花粉症は例年に比べて強烈だ)
動画
Advertisement