日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第338回「大学生活を振り返る」

Released: 2021.05.21

第338回目のポッドキャストのテーマは「大学生活を振り返る」です。皆さんの大学生活はどのようなものでしたか?今日の会話では、ビッキーとサムが大学時代を振り返りながら、大学時代の過ごし方について話します。日本では「アメリカの大学は入るのは簡単だが、卒業するのは難しい」とよく言われますが、本当にそうでしょうか?ビッキーとサムの会話を聞きながら、アメリカの大学生活の実態を探ってみましょう。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「大学生活を振り返る」

【Vicki】So Sam, what was your college life like in terms of, like the social aspect, the studying, and jobs, and all that? What was, like your kind of average day like? Maybe that’s a good…

【Sam】Yeah, yeah, studying. Yeah, I definitely did a lot of that. (laughs)

【Vicki】(laughs)

【Sam】No, my—my college life—it was…I would say it was a little bit unfocused.

【Vicki】Mm.

【Sam】I was very fortunate that I didn’t have to work in college. You know, some people have to go into a lot of debt, or have to work…

【Vicki】Yeah.

【Sam】…maybe their way through college.

【Vicki】Mm hm.

【Sam】My parents saved up for college funds for me and it…

【Vicki】Oh, that’s great.

【Sam】…and it—it was enough for the college that I chose. So, I was lucky then.

【Vicki】Mm hm.

【Sam】But I’d say my life was…you know, I’d go to classes. I had classes every day; at least, you know, two, sometimes three or four classes. And because I studied languages, every day I’d do, you know, like a Japanese class and a Chinese class in the morning.

【Vicki】Oh.

【Sam】And I had the—the five days a week. I was really annoyed actually because…

【Vicki】(laughs)

【Sam】…other languages, like the German classes were at, you know, noon or 1.

【Vicki】Right?

【Sam】But Japanese…Japanese was at…

【Vicki】Okay, same thing in my school: 9 in the morning. (laughs)

【Sam】Yeah, yeah!

【Vicki】Yeah.

【Sam】Japanese. I have, like 8 in the morning for Chinese. Who—who wants to do Chinese at 8 in the morning? That’s too much.

【Vicki】Yeah, I don’t know why. It was like…it just happened to be that way, or the teachers chose that? I don’t know.

【Sam】Yeah, maybe they all have a—like, a contest to see…

【Vicki】(laughs)

【Sam】…when they can make their classes. And the Asian Studies wing, like lost the contest, so they all had to go early.

【Vicki】(laughs)

【Sam】So yeah. You know, so—so yeah. I would have some classes in the morning and I—I kinda (kind of )…I have to admit, a little bit ashamedly: I just didn’t study that much.

【Vicki】Mm.

【Sam】Like, I would study sometimes and my grades were always around, you know, As and Bs, but I definitely could have studied more.

【Vicki】Hm.

【Sam】I spent a lot of time just playing video games with friends. I lived at a school that was near the beach, so I’d go to the beach sometimes.

【Vicki】Cool. Nice.

【Sam】And then in my—in my last year of college, I got more involved in a—like, some campus, you know, student groups.

【Vicki】Okay.

【Sam】So that then I was a little bit more social. And my third year was a study abroad year in Kyoto, so that was…

【Vicki】Oh, wow.

【Sam】…totally different and…

【Vicki】Yeah.

【Sam】…not at all like American culture. Like, not even a little bit.

【Vicki】That’s so cool.

Questions of the day(今日の質問)

  1. Why does Sam consider himself fortunate with regards to college life?
    サムはなぜ大学生活に関して自分は幸運だったと考えていますか?
  2. Which language classes did both Sam and Vicki have to take early in the morning while in college?
    サムとビッキーが大学在学中、朝早くから受けなければならなかった言語クラスは何ですか?
  3. Where did Sam study abroad for a year in college?
    サムが大学時代に1年間留学した場所はどこですか?

 

Answers(解答)

  1. Sam considers himself fortunate because his family saved up money for his college funds, allowing him to go to college without debt or work.
    サムは、家族が彼の大学資金を貯めてくれたおかげで、借金も仕事もせずに大学に通うことができたので、自分は幸運だと思っています。
  2. They both discovered that classes for Asian languages, such as Chinese or Japanese, were often held early in the morning.
    中国語や日本語などのアジア言語の授業は、早朝に行われることが多いことに二人は気づきました。
  3. He studied abroad in Kyoto, Japan.
    彼は日本の京都に留学していました。

 

Summary(要約)

Sam and Vicki open their talks with a discussion about their lives in college. Sam details his own college life in particular.
サムとビッキーは、それぞれの大学生活について会話を始めます。サムは特に自分の大学生活について詳しく説明します。

Sam describes his college life as “unfocused.” He does however consider himself fortunate, since his parents raised enough money to pay his college expenses.
サムは自分の大学生活を“unfocused(とりわけ何かに打ち込むことはなかった)”と表現しています。しかし彼は、両親が彼の大学費用を支払うのに十分な資金を準備しておいてくれたので、自分は幸運だったと考えています。

Sam studied several languages in college, including Chinese, German, and Japanese. Both he and Vicki noticed that the Asian language classes at their schools were often early in the morning.
サムは大学で中国語、ドイツ語、日本語などの言語を学びました。サムもビッキーも、アジア言語の授業が朝早くから行われることが多いことに気づきました。

In Sam’s third year of college, he studied abroad in Kyoto, Japan. Then, finally, in his fourth year, he got involved with campus student groups.
大学3年生のとき、サムは京都に留学をしました。そして大学4年生になったとき、ついに学内の学生グループに参加するようになりました。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) In terms of(〜に関して)

「〜に関して」は様々な表現方法がありますが、その1つがin terms ofです。regardingやas forも同じ意味で使うことができますが、両者がビジネスなどフォーマルな場面で使われる傾向があるのに対し、in terms ofはカジュアルでもフォーマルでも使うことができます。

  • In terms of food, I can eat pretty much anything.
    (食べ物に関しては、基本なんでも食べられます。)
  • In terms of weather, you can’t beat LA.
    (天気に関しては、ロスが最高です。)
  • In terms of language, Japanese and English are very different.
    (言語に関しては、英語と日本語は大きく異なります。)

2) Debt(借金)

debtは「借金」を意味します。「借金をする」はget/go into debt、「借金がある」はbe in debt、「借金から抜け出す」はget out of debtのように表現し、組み合わせる動詞と前置詞によって意味が異なります。

  • Make sure you pay off your credit card every month or else you’ll get into debt.
    (毎月必ずクレジットカードを完済しないと、借金を抱えることになるよ。)
  • He’s financially struggling right now. He’s in a lot of debt.
    (彼は今お金に苦労していて、多額の借金があります。)
  • I paid off my loans and finally got out of debt.
    (ローンを完済してやっと借金から解放されました。)

3) Who wants to ____?(〜したい人なんていないでしょう)

「Who wants to ____?」を直訳すると「〜したい人はいますか?」ですが、日常会話では皮肉を込めて「〜したい人なんていないでしょう?」といった意味で使われます。例えば、今日の会話でサムは、「Who wants to do Chinese at 8 in the morning?」と言いますが、ここでは「午前8時に中国語を勉強したい人はいますか?」と問いかけているのではなく、「午前8時に中国語を勉強したい人なんていないでしょう?」を意味します。この表現は「Nobody wants to ____.」と同じ意味合いになります。

  • Who wants to waste their money and time on this?
    (こんなことにお金と時間を無駄にしたい人なんていないでしょう?)
  • Who wants to wait in line for three hours for a hamburger?
    (ハンバーガーのために3時間も並びたい人なんていないでしょう?)
  • Who wants to spend hundreds of dollars when you can get it for free online?
    (ネットで無料で手に入れられるのに、何百ドルも払う人なんていないでしょう。)

4) It just happened to be that way(たまたまそうなった)

happen toは偶然の出来事に対して使われる表現で、「たまたま〜である」を意味します。日常会話ではjustと一緒に組み合わせて使う傾向があり、偶然起こったことをさらに強調します。例えば、「たまたまそうなりました」は「It just happened to be that way.」、「駅でばったり高校時代の友達に会いました」は「I just happened to see my high school friend at the train station.」と言います。

  • ちなみに、Do you happen to ____? と疑問形にすると「ひょっとして〜?」になり、Do you ____?よりも控えめな尋ね方になります。
  • One thing led to another and it just happened to be that way.
    (あれこれあって、たまたまそうなりました。)
  • I saw Tom in Paris. We just happened to be visiting Paris at the same time.
    (パリでトムに会ったよ。たまたま同じ時期にパリを訪れていたんだ。)
  • Do you happen to have a phone charger on you?
    (ひょっとして携帯の充電器って持ってたりする?)

5) I have to admit(正直に言うと)

admitは何かが事実であると認めることを意味することから、I have to admitは「正直に言うと」を意味します。「正直に言うと」はto be honestやto tell you the truthなど様々な表現の仕方がありますが、I have to admitは、「恥ずかしいけど認めざるを得ない」気持ちを表すときに使われることが多いです。

  • I have to admit, I didn’t study much English when I was in high school.
    (正直なところ、私は高校生の時あまり英語を勉強していませんでした。)
  • I have to admit, I screwed up. That was all my fault.
    (失敗を認めざるを得ません。全ては私の責任です。)
  • I have to admit, I didn’t prepare for the presentation and I just winged it.
    (正直言うと、プレゼンの準備をせずに即興でやりました。)

 

Vocabulary(単語)

  • Unfocused・・・何かに打ち込めない
  • (be) Annoyed・・・嫌に思う
  • Grades・・・成績

Expressions(表現)

  • Social aspect・・・友達付き合い
  • Save up・・・貯金する
  • College funds・・・大学資金

 

登場人物紹介

Vicki

アメリカのバージニア州出身。東京の中学・高校で5年間英語を教えた経験を持つ。初級者から上級者まで、さまざまなレベルの生徒に対応。会話レッスンだけでなく、エッセーや論文の添削、海外大学への進学を考えている人向けのレッスン、面接英語など、幅広いレッスンを提供中。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

Sam

子供から社会人までマンツーマン・グループレッスンを担当した経験を持つ。カフェトークでは、会話レッスン以外にも、語彙力や発音、文法力強化を目的としたレッスンなども提供中。自身も京都に1年間、北京に3年間の留学経験を持つことから、外国語学習の難しさについて非常に理解が深い。また、必要に応じて日本語での説明も可能。
カフェトークのプロフィールはこちら

 

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. あい より:

    Hello,Jun.

    And the Asian Studies wing, like lost the contest, とはどのような意味でしょうか?

    • Jun より:

      Hi あいさん!ここは、「いつ授業が行われるかコンテストが行われてアジア学部が(コンテストに)負けてクラスと全て早朝になった」とサムが冗談を言っています。

Jun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト