日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第205回「ユースホステルに泊まる旅」

Released: 2018.09.07

第205回目のポッドキャストのテーマは「ユースホステルに泊まる旅」です。みなさんは、ホステルに泊まってバックパックであちこち旅行をするのが好きなタイプですか?それとも高級リゾートで贅沢をするのが好きですか?今日のエピソードではディアナとケンが宿泊施設について会話をします。2人が好む宿泊施設と、ホステルとホテルに泊まるメリットとデメリットについて話し合います。

iTunesでダウンロード

 

会話内容「ユースホステルに泊まる旅」

【Deanna】Which leads me to my next question: are you interested in, you know, staying in hostels, that type of thing, or hotels, or, you know, homestay? What type of…

【Ken】Well when I first started traveling, I was staying in hostels.

【Deanna】Mm hm.

【Ken】And that’s—that’s great especially if you’re traveling by yourself because those hostels kind of have these communal areas where you can meet a bunch of other fellow travelers, and, you know…it’s like you walk in the door and you instantly have, you know, ten friends.
I’ve been in a lot of hostels like that, um it’s great. It’s uh, you know, there’s just so many, uh people there that are also traveling by themselves, and, you know, you all have something in common.

【Deanna】Right.

【Ken】You know? You’re all obviously interested in travel, and so you get to go to all these places with these people and it’s great. Um, but I’ve also traveled with, um, you know, like girlfriends and things like that.

【Deanna】Mm hm.

【Ken】And, you know, then, uh I started um, you know staying in nicer hotels.

【Deanna】Mm hm.

【Ken】So…

【Deanna】To impress the girl? (laughs)

【Ken】Um or it might’ve been more the girl driving that, you know?

【Deanna】Okay. Got it, got it. (laughs)

【Ken】So, you know, I wasn’t sure if that was something, you know, I was gonna (going to) be into it at first, but it’s really nice to actually stay at a place where all your needs are taken care of.

【Deanna】Okay.

【Ken】So, you know, I’ve experienced both sides of it. But definitely, you know, if I’m traveling by myself, I think hostel’s probably, you know, my preferred way of travel.

【Deanna】The cheaper and the…

【Ken】Definitely cheaper.

【Deanna】…more exciting way to go.

【Ken】Yeah, definitely.

【Deanna】I see. Okay, hm. And…

【Ken】Have you gone the luxury route? Have you stayed in any nice hotels or are you more of just a hostel type person?

【Deanna】Um, I’m…I’m a hostel person one-hundred percent and…this wasn’t a hostel but when I was in India, we stayed in a…I guess it’s a dormitory with a bunch of other people and I think…
I think people listening might think this is not luxurious but I loved it because it was just raw and dirty and gritty and like, there were kinda (kind of)—there were spiders in our rooms and there were cockroaches, but that was the culture and it was interesting to me. So I enjoyed that. My dad was with me at the time and he actually, um…he hated the trip. We actually were supposed to go to the Taj Mahal, and we left two weeks early because he said, “Ugh I don’t like…I don’t enjoy staying in a room full of bugs.” And that’s…you know, everyone has their own preference. But I definitely prefer the dirtier, grimier type places.

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

Questions of the day(今日の質問)

  1. What aspect of staying in hostels does Ken mention in this episode?
    今回のエピソードでケンは、ユースホステルに泊まる旅のどんな側面について言及しましたか?
  2. Does Deanna prefer hotels or hostels?
    ディアナはホテル派ですか?それともユースホステル派ですか?
  3. Who was Deanna traveling with in the trip to India she described in this episode?
    ディアナが今回のエピソードで語ったインド旅行は、誰と行ったものですか?

 

Answers(解答)

  1. He likes hostels because they include communal areas where one can meet many other fellow travelers.
    ユースホステルでは他の多くの旅行者と出会える共有スペースがあるので、ケンはユースホステルを好みます。
  2. She prefers hostels.
    ユースホステル派です。
  3. She was traveling with her father, who didn’t like India like Deanna did.
    父親との旅行でした。彼女はインド旅行を楽しみましたが、彼女の父親はそうではありませんでした。

 

Summary(要約)

Ken and Deanna discuss different styles of travel accommodations. Specifically, they focused on whether they liked hotels or hostels more.
今回のエピソードで、ケンとディアナは旅行先でのさまざまな宿泊施設について話をします。具体的には、ホテル派かユースホステル派かに焦点を当てて2人は議論しました。

Ken has traveled in both styles. When traveling alone, he generally prefers hostels. This is because it affords travelers a chance to meet and interact with other fellow travelers in hostels and their communal areas.
ケンはどちらも経験しましたが、一人旅ではユースホステルを好みます。共有スペースで他の旅行者と交流する機会があるからです。

Ken has also traveled with girlfriends before, and has also stayed in more expensive hotels. He enjoys hotels for their luxury and how thoroughly they accommodate guests, but he still prefers hostels while traveling alone.
恋人との旅行では高級ホテルに泊まったこともあります。ぜいたくで何でもそろっているのでケンはホテルも好きですが、やはり一人旅ではユースホステル派だと言います。

Deanna always prefers hostels. Once when traveling India with her father, Deanna stayed in a kind of hostel dormitory. She described it as dirty with spiders and cockroaches crawling around. But Deanna actually liked this: she described it as “raw” and enjoyed seeing a different, grittier lifestyle. Her father however didn’t. They were supposed to visit the Taj Mahal, but left two weeks early.
ディアナは断然ユースホステル派です。彼女は父親とインドへ旅行した時に、ドミトリーのような場所に泊まりました。そこはクモやゴキブリが出るほど汚い場所でしたが、彼女はそこでの滞在を楽しみました。何もかもが「むき出し」で、自国とは異なる汚れた環境でのライフスタイルを満喫したと彼女は言います。しかし彼女の父親は楽しめず、2人はその旅行でタージ・マハルへ行くはずでしたが、予定よりも2週間早く旅を切り上げました。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Which leads me to my next question(次の質問につながる )

「Which leads me to my next question.」は、会話やインタビューにおいて相手の返答が次に尋ねる質問と関連している時に使われる前置きの表現です。この表現をはさむことで、唐突に次の質問に移るよりも会話がよりスムーズになります。

  • 日常会話ではleadsの代わりにbringsを使うこともできます。
  • その他、次のテーマに移る時は、「Which leads/brings me to my next point.」と言います。
  • Which leads me to my next question: Is it safe backpacking in Europe?
    (次の質問につながるのですが、ヨーロッパでバックパックの旅をするのは安全ですか?)
  • Which brings me to my next question: How are you going to fund this project?
    (次の質問につながるのですが、どうやってこのプロジェクトの資金を集めるのですか?)
  • Which leads me to my next point: The 2020 Tokyo Olympics.
    (次は2020年に開催される東京オリンピックにテーマを移したいと思います。)

2) Communal(共有の)

CommunalはCommunityと語源が同じで、コミュニティ内で共有するスペースや物を指します。例えば、アパートの共有プールはcommunal pool、 シェアハウスの共同キッチンは communal kitchenと言います。

  • I get my own room and bathroom but the kitchen is communal.
    (自分の部屋とトイレはありますが、キッチンは共有です。)
  • This is a communal area. Everything is on a first come first served basis.
    (ここは共有スペースで全て早い者勝ちです。)
  • The dorm that I lived in last year had communal bathrooms and showers.
    (昨年住んでいた寮は共同浴場でした。)

3) Have in common (〜を共通に持つ)

Have in commonは「共通点がある」ことを意味します。「私たちは共通点が多い」は、 「We have a lot in common.」、「共通点がいくつかある」は「We have a few things in common.」、「共通点がない」は「We have nothing in common.」と表現します。

  • It sounds like we have quite a few things in common.
    (私たちはかなり共通点が多そうですね。)
  • I don’t get along with my coworkers. I have nothing in common with them.
    (会社の同僚たちとは共通点が全くないので、うまくやっていけません。)
  • I’ll introduce you to my buddy, Tim. You guys have a lot in common.
    (今度、友達のティムを紹介するよ。君と彼は共通点が多いんだ。)

4) Impress(好印象を与える)

Impressは、誰かを感心・感動させるなど、人に好印象を与えることを意味する動詞です。
自分が感心した時には、「I was impressed by….(〜に感動した)」の形でよく使われます。

  • What can we do to impress the guests that are coming to the event?
    (イベントに来るゲストたちに好印象を与えるにはどうしたらいいかな?)
  • I was impressed by her performance. She killed it on stage!
    (彼女のパフォーマンスには感動しました。ステージで輝いてましたね。)
  • You are all dressed up tonight. Who are you trying to impress?
    (今夜はおしゃれしてるね。誰に好印象を与えようとしているの?)

5) Grimy(汚れた)

Grimyは「汚れている」ことを意味する単語で、dirtyとほぼ同義ですが、泥やほこりで覆われていてゴシゴシ洗わないと取れない汚れを指します。何かがあまりに汚いことを強調する時にこの表現を使うといいでしょう。

  • Yuck. This bathroom is grimy.
    (うわっ。このトイレ、ものすごく汚いよ。)
  • New York is sort of like Tokyo but just grimier.
    (ニューヨークは東京と似てるけど、東京より汚い感じかな。)
  • I feel pretty grimy. I’m going to hop in the shower.
    (全身汚れてる気がするからシャワーを浴びるね。)

 

Vocabulary(単語)

  • Fellow・・・仲間
  • Dormitory・・・寮
  • Gritty・・・ほこりだらけの

Expressions(表現)

  • Type of thing・・・のようなもの
  • A bunch of・・・多くの
  • Both sides・・・両方とも

 

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Shun より:

    Jun先生こんにちは。 HAPA英会話のPodcast、メルマガ、YouTube、第1回のpremium courseなどなどほぼ全てのサービスにお世話になっています。
    おかげさまで、自分の意見を伝えることに関しては問題なくできるようになりました。
    しかしリスニングがどうしても伸び悩んでいます。 ネイティブの方で比較的ゆっくりと話してくださる人とは問題なくコミュニケーションが取れますが、とても早口で話す方の英語はさっぱりとまではいきませんがあまり理解できません。
    リスニングに特化するならばどのような学習法がおススメでしょうか?お時間あれば返信頂けるとありがたいです!

    • Jun より:

      Shunさん

      こんにちは。Hapa英会話をフルに活用していただき、本当にありがとうございます!!自分の考えや意見を伝えられるようになったようで嬉しいです!リスニングの壁にぶつかっているんですね。おそらく、今は「このスピードまでだったら聞き取れるけど、これ以上早く話されると聞き取れない!」というポイントにきていると思います。今後は、そのポイントがどこなのかを探し出すことだと思います。YouTubeや他のPodcastを聞いて、6割〜7割くらいしか聞き取れないスピーカーを探して徹底的にリスニングの勉強をするといいでしょう。早口のスピードに慣れることが大事です。

      あとは、早口の人の場合、一言一言全部を聞き取ろうとせず、「この人は一体何を言いたいのか?」と肝心な部分を聞き取ることが大事です。日本語でもそうですが、早口の人がしゃべっている場合、全部を聞き取っていないと思います。重要な部分だけをピックアップしているはずなので、同じ心理を働かせリスニングに取り組めば問題ないと思います。まぁ、それがまさに昔、僕がサンマさんの発した言葉をぜーんぶ聞き取ろうとしたときに、無理だと気づいたときでしたね(笑)この人は何が言いたいのか?に焦点を当てるといいでしょう。頑張ってください!

  2. SEIJI より:

    いつも楽しく勉強させてもらっています。
    最後のJUNさんのパートで、
    In fact, that was the biggest thing I took away from traveling alone …..
    (私がタイでバックパックの一人旅をしたとき、まさにそれを体験しました)
    と言われていたのですが、biggest thing I took away fromが何かしっくりこないの
    ですが、、、教えて下さい

    • Jun より:

      Seijiさん

      こんにちは! take a way from はある経験や出来事から「学んだこと」「印象に残ったこと」を表す口語表現です。なので、ひとり旅して、「一番学んだこと」を意味しますー!

  3. さくら より:

    質問3ですが、Deannaは父親と行ったって言ってないと思うのですが、どこから読み取るのですか?(^_^;)

    • Jun より:

      さくらさん

      こんにちは!DeannaさんがLive conversationの最後の方に「My dad was with me at the time.(その時は父親といました。)」の部分で父親と一緒だったことがわかりますー。 ^-^

  4. あいあい より:

    Junさんの後の語りで
    I have to make sure my wife is happy
    と言っているように思うのですが is は必要ですか?
    I have to make sure her happy
    これには is 付きませんよね
    文法も含めて教えて下さい よろしくお願いします

    • Jun より:

      あいあいさん

      こんにちは。ここは「is」が必要です。「I have to make sure」を省いて、 “My wife is happy.”のセンテンスだけを見れば理解出ると思います。 I am happy. / You are happy. / He is happy. / My wife is happy. のようにここでは be動詞がないと文章が成り立ちません。

  5. Kayoko より:

    Junさん
    はじめまして!
    今週から、メルマガを送っていただいています。ありがとうございます‼️
    何十年も英語を習っているのに
    知らない単語が💦
    お恥ずかしいですがこれを機会に心機一転💨頑張ります😊
    さて質問です。
    Ken】Um or it might’ve been more the girl driving that, you know?
    この部分の意味を教えていただけますでしょうか🙇‍♂️よろしくお願いします🤲

    • Jun より:

      Kayakoさん

      メルマガで学習していただき、ありがとうございます!Hapa英会話のコンテンツが勉強になっているようで嬉しいです!Kenの台詞ですが、「彼女がホテルの方を好む」を意味します。Deannaが「ホテルに泊まり始めた理由は彼女への印象をよくするため?」と冗談交じって言ったのに対して、Kenが「というよりは、彼女がホテルの方を好むんだ」のような会話の流れです。今後も、続けて頑張ってください!

  6. Kazu Hase より:

    7:45and so you get to go to all these places with these people.ですが、so you が、み。に聞こえます。なぜでしょうか?

  7. Kazu Hase より:

    8:13 definitely, you know, if I’m traveling by myself, I think hostel’s probably,ですが、by myself, I think が、ばいまいせるふ、すぃん。に聞こえます。I が聞こえません。なぜでしょうか?

  8. Kazu Hase より:

    8:17 Have you gone the luxury route? Have you stayed in any nice hotels ですが、the luxury route ? Have you が、ずぃ、らぐじゃりらーだびゅ。と、らーたびゅ。と、route?で切れているのに、会話では、route?とHave youが繋がっています。台本は無いとの事なので、文を読んでいるわけではないのに、文と文を繋げて、話しています。なぜでしょうか?彼の頭の中で、2つの疑問文を想定しているのでしょうか?

  9. Kazu Hase より:

    7:58 or it might’ve been more the girl driving that, you know?ですが、おあ、まいびんもあ だがーる ドライビングな ゆの? or it might’ve been more の、it が聞こえません。なぜででしょうか?

  10. Kazu Hase より:

    8:00 I wasn’t sure if that was something, you know, I was gonna (going to) be into it at first,
    ですが、どういう意味でしょうか?わからなかった。それが何か。(豪華なホテルに泊まることが、すごいこと)。私は初め豪華なホテルにはまるつもりだった。という意味でしょうか?

Jun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト