日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2018.07.02

ミーティングの第一声に、ネイティブがよく口にする英語表現

ミーティングの第一声に、ネイティブがよく口にする英語表現

仕事でミーティングや会議行う際、まずはミーティングの開催目的や議論テーマについて述べてから会議を開始することが一般的でしょう。そこで今回は、そのような状況でネイティブがよく口にする3つの定番フレーズをご紹介しようと思います。

1) We are here to discuss ____
→「〜について話し合います」

日本語に直訳すると、「私たちは〜を議論するためにここにいます」となるため、ちょっと違和感を感じるかもしれませんが、アメリカでは、ミーティングの開始時に「〜について話し合います」の意味として用いる定番フレーズなので覚えておきましょう。

  • We are here to discuss the company budget.
    (会社の予算について話し合います。)
  • We are here to discuss this months sales quota.
    (今月の販売ノルマについて話し合います。)
  • We are here to discuss the upcoming project.
    (今後のプロジェクトを議論する為に集まりました。)

〜会話例〜
A: Good morning! We are here today to discuss the budget for next year.
(おはようございます。今日は来年の予算について議論をするために集まりました。)
B: Please look at the following documents.
(次の資料をご覧ください。)

2) The purpose of this meeting is to discuss ____
→「この会議の目的は~です」

直訳どおりの意味(この会議の目的は~です)として使われる表現です。ミーティングの目的や趣旨を、ミーティング参加メンバー全員に明確に伝える場合に使いましょう。

  • The purpose of this meeting is to discuss our new product.
    (この会議の目的は、新しい商品について話し合いをすることです。)

〜会話例〜
A: Let’s get this meeting started.
(会議を始めましょう。)
B: The purpose of this meeting is to talk about our upcoming product release.
(この会議の目的は、近日中に発売される製品について話し合うことです。)

3) The reason I’ve called this meeting is to ____
→「この会議を開いた理由は~です」

「Call a meeting」は会議を開くことを意味することから、この表現も直訳(この会議を開いた理由は~です)そのままの意味として使います。意味と用法は、上記の「The purpose of this meeting is to discuss ____」と同じです。

  • The reason I’ve called this meeting is to discuss the following issues.
    (この会議を開いた理由は次の問題について話し合いをするためです。)

〜会話例〜
A: Hey guys. Thanks for joining on such short notice. The reason I’ve called this meeting is to inform you of the recent policy changes.
(みなさん、こんにちは。急な呼び出しに集まっていただき、ありがとうございます。このミーティングでは、最近の政策転換についてお伝えしたいことがあります。)
B: I’ll hand out the documents. Please take a look at page 2.
(資料を配布します。2ページ目をご覧ください。)

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. せりな より:

    いつもありがとうございます。
    Thanks for joining in such notice. の「急な呼び出し」というのは、
    どの単語で表現しているのでしょうか?
    suchとnoticeの間に、「short」はなくても良いのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • Jun より:

      せりなさん

      こんにちは。「such “short” notice.」です!shortが抜けていました!

  2. さやか より:

    こんにちは。いつも楽しく学ばせていただいています。

    上のせりなさんの質問に関連した質問です。
    せりなさんが書かれているのは
    Thanks for joining 「in」 such “short” notice. ですが、Junさんの例文では「in」ではなく、「on」に
    なっています。
    この場合は、どちらが正しいのでしょうか?
    前置詞に弱いので、ぜひ教えてください。

    • Jun より:

      さやかさん

      こんにちは。いつもHapa英会話で学習していただき、ありがとうございます。「on such short notice」が正しい表現の仕方になります。

Jun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム