日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2016.10.13

「Upset」の代表的な用法3パターン

「Upset」の代表的な用法3パターン

「Upset」はネイティブの日常会話において使われる頻度の高い単語です。なかでも、人の感情を表す際に形容詞として使われるパターンがよくあるのですが、日本語には直訳できない表現のためか、日本人にとってはその用法がちょっと厄介のようです。そこで今回は、誰でも簡単に「upset」を使いこなすことができるよう、3つの代表的な用法をご紹介します。

1) I am upset.
→「(私は)怒っている / 悲しんでいる / 失望している・・・etc」

まずは人の感情を示すパターンについて。日本語では一言で表現できないのですが、怒ったり、悲しんだり、失望したり、動揺したり、不満に思ったり・・・などの気持ちが混同したネガティブな感情を意味します。一般的に、気が動転し冷静さを失うような状態のことを言いますが、会話の流れや状況からどのような感情なのか判断する必要があります。例えば、彼氏が浮気したことを知った彼女のことを「She is really upset」と言うと、「彼女は腹を立ている」と捉えられる一方で、「動揺している」や「失望している」とも捉えることができます。

  • 「Upset someone」→「〜を怒らせる/悲しませる」
What’s the matter? Why are you upset?(どうしたの?なんで怒っているの?)
I’m sorry, Anne. I didn’t mean to upset you.(アン、ごめんね。怒らせるつもりはなかったんだ。)
She is upset because she feels like everyone is blaming her.(みんなに責められている気がして、彼女は悲しんでいます。)

2) That’s a major upset!
→「大番狂わせ!」

サッカーや野球などのスポーツの試合において、実力的には格下のチームが格上のチームに勝利するなど、勝敗が予想外の結果になる意味として“Upset”が使われるパターンです。例えば、2015年にラグビー日本代表が、W杯で優勝候補の南アフリカを破るという大番狂わせを起こしましたが、あれはまさに「That was a major upset!」ですね。

Do you think there are going to be any upsets in the playoffs this year?(今年のプレーオフで番狂わせが起こると思う?)
We came so close to upsetting Germany. We’ll get them next time!(あとちょっとでドイツに勝てたのに。次回は絶対に勝つ!)
I always root for the underdogs. I love watching upsets.(私はいつも勝ち目の薄いチーム側を応援します。番狂わせが起こるのを見るのが好きです。)

3) I have an upset stomach.
→「おなかの調子が悪い」

腐ったものを食べてお腹の調子が悪くなったり、脂っこいものを食べて胃がむかついたりするなど、全般にお腹の調子が良くないことを表すフレーズが“Upset stomach”です。ただし、「お腹(stomach)」の調子が悪い場合のみに使われる表現で、“Upset head”のように他の身体の部位には対しては使えないので気をつけましょう。

  • 「I have an upset stomach」→「お腹の調子が悪い」
  • 「_____ upsets my stomach」→「〜を食べると/飲むと、お腹の調子が悪くなる」
  • 「Give someone an upset stomach」→「〜のせいで、お腹の調子が悪くなる」
Cindy can’t come out tonight because she has an upset stomach.(シンディーはお腹の調子が悪いから、今夜は遊びに出られないってさ。)
Eating too much fried food upsets my stomach.(揚げ物を食べ過ぎると胃がもたれるんだよね。)
I think the smoked salmon I had for lunch gave me an upset stomach.(お昼に食べたスモークサーモンのせいで、お腹の調子がおかしくなった気がする。)

 

動画レッスン

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Taisei より:

    I’m upsetはよく使われますね〜
    ところで最後の文に関連して疑問なのですが
    実際のところstomachのことをtummyって言う人ってどのくらいいるんですか?

    • Jun より:

      Taiseiさん

      こんにちは。”Tummy”はどちらかというと小さな子供が使う表現ですね〜。大人も冗談っぽく言うこともありますが、基本は”stomach”って言いますね。

  2. Masami より:

    Hi Jun!!
    Here in Japan, it has become considerably colder in the mornings and evenings.
    I want to hibernate during the winter!!
    I think so every year , though.

    By the way, when I want to say ” ゴメンね。気を悪くしたかな?そんなつもりじゃなかったんだけど…”
    In this case, can I say “Did I make you upset? I’m really sorry. I didn’t mean it. ”
    Is that correct?
    Have a wonderful day!!

    • Jun より:

      Hi Masami,

      It’s been getting a little bit colder here in LA but I’m sure it’s nothing compared to Japan. It’s about 15 degrees celsius tonight 😉

      Your sentence is correct! You can also use “upset” as a verb and say “Did I upset you?” as well. Have a nice day!

  3. Masami より:

    Hello Jun !!
    Thank you for your advice!
    For real? 15 degrees Celsius? *\(^o^)/*
    If you ask me, it’s just like the spring.
    I heard it’s going to be 1 degrees Celsius outside! (T . T)
    I can’t take cold weather!
    I want to hibernate so bad !
    That being said , I have to take it , though!
    頑張りま〜す😀

  4. teruo mochizuki より:

    junさん、はじめまして。junさんは教え方がお上手で毎回ためにはなっているのですが、1つ1つのフレーズはその場の状況にならないとなかなか使う機会にも恵まれず忘れがちになります。私は外国人が余りいない地域に住んでますが、それでも時折、道案内を英語ですることがあります。関わりあいもその程度ですが、道案内をしている時にも何か会話を弾ませながらしたいと思っているのですが、そのすでを持っていません。もっと繋がりのある会話を自分自身欲しっていますが、そう言う事も取り入れてくれたらありがたいなと存じます。

  5. toshi より:

    こんにちは!子供が英語の保育園に行ってるのですが、毎朝、園で出欠とるときに、欠席の子供の名前を先生が呼ぶと、他の子どもたちが「アプセット」upset!と言ってるように聞こえます。それまではなんと言ってるか分からなかったのですが、こんな使い方もあるのですか?

    • misa より:

      こんにちは。たまたまtoshi さんのご質問お見かけし、jun さんの回答を期待したいところですが、参考になればと思いお節介と承知で書き込みます。
      お子様達は「absent (形容詞) 」もしくは
      「absence(名詞)」と言っているのでは?
      現在アメリカで娘を小学校に通わせているのですが、学校のホームページや先生からのおたよりでも、欠席についてabsence という単語が使われています。
      でも想像すると、upset!の方が微笑ましいですね。その子が休みで私は「upset!」だったら…(笑) お互い英語の勉強頑張りましょう

teruo mochizuki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム