日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第49回「海外生活の盲点」

Released: 2015.03.07

第49回目のポッドキャストのテーマは「海外生活の盲点」です。ケルシーさんは数週間後、英語を教えに中国へ引っ越します。外国に住むのは初めてなので、アドバイスを求めています。モニークさんは日本に住みながら英語を教えた経験があるので、外国に住むにあたって役立つ情報をケルシーさんにアドバイスをします。

 iTunesでダウンロード

会話内容「海外生活の盲点」

【Kelsey】So Monique, I know that you moved to Japan to teach English, and I’m about to move to China to teach English. Can you give me any like tips or tricks for how to live internationally?

【Monique】Um well, I was…I was both studying and teaching uh when I was in Japan so um I will say what I’ve heard from a lot of people and…and that was also very useful for me is you have your main job but also it’s always good to find tutoring to make a little extra cash on the side if you really wanna (want to) make some extra cash. But you should always uh kind of settle into like a home base. Really get to know the area you’re in as soon as possible.

【Kelsey】Mm hm.

【Monique】So once you start working, you’re not so busy trying to figure everything out (laugh).

【Kelsey】That’s a good idea, yeah, to figure stuff out before you start instead of during.

【Monique】And then do a lot of research on the area and the products that are gonna (going to) be available to you. Um deodorant was really difficult in Japan.

【Kelsey】Huh.

【Monique】Um I had heard beforehand because uh Japanese people and Western people sweat differently.

【Kelsey】Oh.

【Monique】Uh and so the deodorant was very weak so I just brought…I read about that beforehand so I brought a lot of deodorant with me and uh didn’t have to worry about that but I know a plenty of people who were like “How can I find deodorant? And what is this deodorant? It doesn’t do anything?”

【Kelsey】(Laugh) That is really important to know. I’m so glad you told me that. Ugh that would be a nightmare.

【Monique】So yeah it has something to do with like different living temperatures but a lot of Western people um their sweat is smellier than uh Eastern people so I know Japan, Korea and I would assume China, I don’t know for sure about China but definitely look into the deodorant situation.

【Kelsey】(Laugh) Yeah that’s a good thing to bring. Oh man…

 

Hapa英会話ポッドキャストプレミアム

 

Questions of the day(今日の質問)

  1. What does Monique recommend Kelsey doing to make extra money?
    モニークさんは、副収入を得るために何をするようケルシーさんに勧めていますか?
  2. According to Monique, what product was hard to find in Japan?
    モニークさんによると、日本ではどんな商品が中々手に入らなかったのでしょうか?
  3. How is the Japanese deodorant different from the American one?
    日本とアメリカのデオドラント(脇下の体臭防止剤)は何が違うのでしょうか?

 

Answers(解答)

  1. Monique recommends Kelsey to find a tutoring job.
    モニークさんは家庭教師をすることを勧めます。
  2. Monique had a hard time finding deodorant in Japan.
    モニークさんはデオドラント(脇下の体臭防止剤)を探すのに苦労しました。
  3. The Japanese deodorants are weaker.
    日本のデオドラント(脇下の体臭防止剤)は効き目が弱いです。

 

Summary(要約)

Kelsey is moving to China to teach English. Since Monique has taught English in Japan, Kelsey asked her advice about living in a foreign country.
ケルシーさんは英語を教えに中国へ行きます。モニークさんは日本で英語を教えたことがあるため、ケルシーさんは海外生活のアドバイスを聞きました。

Monique recommends Kelsey to find a tutoring job on the side for extra income. She also advises her to find out as much as she can about the area she’s going to live in.
副収入を得るために家庭教師をするよう勧めます。また、事前に住む場所について色々と調べるようアドバイスをします。

When Monique lived in Japan, she had a really tough time finding deodorant. She found deodorants but they were a lot weaker compared to the American ones.
モニークさんが日本に住んでいた時、デオドラント(脇下の体臭防止剤)を探すのに苦労しました。デオドラントは見つかったのですが、アメリカと比べ、効き目がとても弱かったです。

Luckily, she read about this before she went to Japan and brought a lot of deodorant. However, many of her friends had difficulty finding a deodorant in Japan.
幸い、モニークさんは日本へ行く前にデオドラント(脇下の体臭防止剤)のことについて何かで読んで知っていたので、日本へたくさん持って行きました。しかし、モニークさんの友達はデオドラントを探すのにとても苦戦しました。

Monique learned that Western people and East Asian people sweat differently. That is why she advises Kelsey to look into it before she moves to China.
西洋人と東南アジアの人は、汗のかき方が違うのだとモニークさんは知りました。なので、ケルシーさんに中国へ行く前にそれについて確認をするようアドバイスします。

 

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) I’m about to _____(まさに〜をしようとしている)

◎ これから何かをしようと思っている、またはこれから何かが起きることを表すフレーズです。“I’m going to”と意味は似ていますが、“I’m going to”は漠然とした未来を表すのに対し 、“I’m about to”は直近の未来を示す時に使われます。例えば、“I’m going to study English」は「英語を勉強します」になりますが、I’m about to study English”は「これから英語を勉強するところです」になります。

  • I’m about to move to China.(私はもうすぐ中国へ引っ越します。)
  • I’m about to go shopping.(これからショッピングに行くところです。)
  • He’s about to get married.(彼は結婚間近です。)

2) On the side(副業)

◎ “On the side”は使い方により様々な意味を持ちますが、今日の会話では「副業」として使われています。アルバイトや内職など本業以外で仕事をしている時に使われます。
◎ その他、レストランでドレッシングなどを別で持ってきて欲しいと店員に頼む時にも使われる表現です。

  • You should tutor to make money on the side.(副収入のために家庭教師をしたらいいですよ。)
  • I run an Internet business on the side.(副業でネットビジネスをしています。)
  • Can I get the dressing on the side?(ドレッシングを別で持って来てくれますか?)

3) Beforehand(事前に)

◎ 前もって準備をしたり予定を立てたりすることを意味します。“Before”と意味は似ていますが、”Beforehand”はある物事やイベントが起こる前に、前もって準備をするニュアンスがあり、”In advance”と同じように使われます。
◎ “Beforehand”は基本的に文末に使われます。

  • I read about deodorants beforehand.(事前にデオドラント[脇下の体臭防止剤]のことについて読みました。)
  • You should make reservations beforehand.(事前に予約しておいたほうがいいですよ。)
  • Make sure you plan everything beforehand.(予め計画を立てておいてください。)

4) Plenty of(十分ある)

◎ 数量が十分にあること、または必要以上にたっぷりあることを指します。会話では“A lot of(たくさんの〜)”の代わりに使われますが、否定文では使わないので気をつけましょう。

  • We have plenty of eggs.(卵は十分にあります。)
  • Make sure you bring plenty of beer.(ビールを沢山持って来てください。)
  • It’s hot today. Drink plenty of water.(今日は暑いので沢山水を飲むように。)

5) Look into(詳しく調べる)

◎ “Look into”は“Research”の代わりに使える話し言葉です。「詳しく調べる」や「調査する」、または「検討する」を意味します。
◎ “Look into”の後には詳しく調べる具体的な内容を入れましょう。

  • Can you look into that problem?(その問題を詳しく調べてくれますか?)
  • Let me look into it a little bit more.(もうちょっと調べてみます。)
  • I’m looking into getting a new car.(新車を購入するかを検討しています。)

 

Vocabulary(単語)

  • Deodorant・・・デオドラント(脇下の体臭防止剤)
  • Product・・・商品
  • Nightmare・・・悪夢
  • Smelly・・・臭い

Expressions(表現)

  • Move to・・・引っ越す
  • Settle into・・・落ち着く
  • Figure everything out・・・全てを理解するく
  • It doesn’t do anything・・・全然効かない
    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Aki Motoki より:

    Hi Jun,
    大阪のakiです。いつも楽しみにしています。
    今回の表現のI’m about to _____. は、まさに「これ!これが知りたかった!!」って表現でした。「あさってから出張でタイに行きます。」って言いたかったときに、今までは be going to を使っていましたが、何となく違うと感じていたからです。未来表現は、be going to と will しか習ったことがなかったので、まさに、「これが知りたかった!」と思いました。早速使ってみたいと思います。
    それにしてもdeodorantsは興味深かったです。でも、日本にもちゃんと効き目の強いのありますよ。日本人のお友達に相談してくれたら、きっと手に入れることできたと思いますけどね(^_-)-☆

    • Jun より:

      Hi Aki-san!

      Thanks for always listening to my podcast! “I’m about to”は私を含め、多くのネイティブが口にするフレーズです。”Going to”と意味は似ていますが、「これから〜をする」ニュアンスが含む微妙な違いがあります。これから是非使ってみてください!

      “Deodorant”の話は過去の友人から聞いた事がありました。私もモニークさんと同じよう大量に”Deodorant”を持ってきました(笑)でも、次回日本に行くときは、日本製の”Deodorant”使ってみます。アメリカ製と違いがあるのかは実感しないと分からないですからね・・・

  2. Natsumi より:

    Jun先生こんにちは
    いつも楽しみにpodcast聞いています。
    昨年、大阪のセミナーで先生と直接お話できてうれしかったです!
    いっぱいインスパイアされ、その後も英語の勉強を続けています。今度LAにある学校に行くことになり、とても楽しみにしています!

    ところで、beforehandですが、ahead/in advanceとニュアンスによって使い分けはあるのでしょうか?「前もって〜した方が良い」ような時と、「(家賃の支払いとか)前もってしなければならない、することになっている」などで、この表現は使う、使えないなどがあったら教えてください!

    podcastで習った表現を、できるだけ使ってみて体得できるようにがんばります;)

    • Jun より:

      Natsumiさん

      こんにちは。いつもPodcastを聴いていただき、ありがとうございます!
      “Beforehand”と”In advance”は両方とも「事前に〜をする」という意味を持ち基本的には二つの表現を置き換えて使えることができます。特に「前もって〜をしたほうが良い」は”Beforehand”と”In advance”両方を使うことができます。しかし、「前もって〜をしなければならない」は”In advance”を使う方がナチュラルに感じます。”You have to pay rent in advance(家賃を前もって支払わないといけない)”

      その他、前もってお礼を言う時は”Thank you in advance”が使われ、ここでは”beforehand”を使うことができません。違いについては具体的なルールというよりは状況に応じてネイティブは使いわけをしているように感じます。

      今後も頑張ってください!

  3. Anri より:

    こんにちは!いつも楽しく聴かせて頂いています!
    Lessonが始まる前の先生が話す近況やアメリカの豆知識も必死の思いで聞いて調べて理解しています!

    質問です!
    理解する、分かるという意味を持っている英語がいくつかありますよね。
    figure out,see,find
    これらに違いがありますか?

    • Jun より:

      Anriさん、

      こんにちは。いつもPodcastを聴いていただきありがとうございます!
      “Figure out” “See” と “Find”は使い方により全て「理解」や「分かる」を意味する表現ですが、状況によりニュアンスは異なります。

      ・”Figure out”は答え・解決法・原因などを実際に頭で考え出すニュアンスがあります。
      ・”See”は相手が言っていることを理解している時に使われることが多いです(それだけには限りませんが)
      ・”Find”は「〜を見つける」として使われるます。”Find out”という表現も使われ人から聞いたり、ネットなどの情報をもとに「知る」を意味します。

      状況により3つの表現は様々な意味を持つのでここでは具体的に説明できませんが、いつかコラムで取り上げますね。
      今後も引き続き頑張ってください!

  4. kazu より:

    こんにちは。
    日々の英語学習にhapaeikaiwa利用させていただいています!
    現在オーストラリアでワーキングホリデー中です。

    早速質問なのですが、live-conversationの中でbefore you start instead of duringのところがどうしても理解できません。あとその前のonceの意味は「~してすぐは」みたいな解釈で合っていますか?

    これからも勉強させていただきます!!

    • Jun より:

      Kanuさん

      こんにちは。オーストラリアいいですね!今オーストラリアは夏ですよね?12月が夏って何か違和感ありますね(笑)
      「That’s a good idea, yeah, to figure stuff out before you start instead of during.」は「それは大切なことだよね。行ってからじゃなくて、行く前からちゃんと準備をしておくって。」になります。オーストラリアでワーキングホリデー頑張ってください!

  5. ゆり より:

    Hello Jun. I’m Yuri who live in New Zealand on working holiday. I have been listening your podcast for 2 months while working at farm. My English is getting better day by day because of you.

    質問です!
    go you good thing とはどういう意味でしょうか?
    料理を作っている時にホストファミリーから言われた一言です。聞き間違えでしたらすみません。
    じゅんさんこれからも応援しております(^^)

    • Jun より:

      Hi Yuri,

      Thanks for listening to my podcast! I’m really happy to hear that your English is improving. “Go you good thing”はちょっと分からないですね。もしかしたら、NZ特有の表現かもしれません。ヘルプになれず、すみません!

  6. tuck より:

    すみません、この記事にある”Monique recommends Kelsey to find a tutoring job.”は文法的に正しいですか?

    recommend 人 to do は誤りで recommend 人 doingが正しいというのが一般的な文法の解釈だと思うのですが。

  7. taka より:

    はじめまして、いつもの楽しく聞かせて頂いています。

    How is the Japanese deodorant different from the American one?
    日本とアメリカのデオドラント(脇下の体臭防止剤)は何が違うのでしょうか?

    この一文のHowはWhatではニュアンスがおかしくなりますか?どのように使い分けしているのでしょうか?

    • Jun より:

      Takaさん、いつもありがとうございます!Whatを使う場合、「何が違うの?」を意味するのに対し、How は「どう違うの?」になります!

kazu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト