日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

第4回「地元について」

Released: 2014.02.27

第4回目のポッドキャストは「地元について」です。地元は日本語でも話しやすいテーマだと思います。人によっては生まれた場所と育った場所が同じであれば、異なることもあります。今日は地元について、生まれた場所、育った場所を英語でスムーズに話せるようになる表現を身につけましょう。

 iTunesでダウンロード

会話内容「地元について」

【Margaret】Are you from around here?

【Midori】Actually yeah, um I was born and raised in Garden Grove so it’s not too far from here.

【Margaret】Wow I…I don’t think I’ve met anybody who’s been like born and raised in the same place and has come back. Not…not too often.

【Midori】Yeah I guess so. I mean I’ve lived in San Diego and then I also lived in Japan for a year. And then I lived in China and then I kinda (kind of) made my way back home.

【Margaret】Mm hm. Yeah I would say for me it’s hard to say, uh, where my hometown is.

【Midori】Where were you born?

【Margaret】I was born in Manila and then…

【Midori】Oh OK.

【Margaret】Yeah and then I lived there till I was twelve.

【Midori】Mm hm.

【Margaret】And then my family moved to California.

【Midori】Oh.

【Margaret】So whenever someone says “where are you from?”

【Midori】Yeah.

【Margaret】I always just say well from California. (Laugh) But I never really say it’s like my hometown so…

【Midori】You wouldn’t want to say you’re from Manila?

【Margaret】No, because I don’t really know a lot about Manila now, I only know Manila from when I was a child.

【Midori】Yeah so you can’t really relate to it? Cuz (Because) people would probably want to ask you what it’s like.

【Margaret】Yeah so I can only say I know what it was like in the 80’s and when I was a child. So I think it’s really cool that you can say “Oh I’m from Garden Grove.” And you’ve come back to…to be near it so to speak.

【Midori】Yeah I guess so. So what…do you remember a lot from Manila or?

【Margaret】Yeah.

【Midori】Yeah?

【Margaret】Absolutely. Yeah. I…I went to school there so um I had that experience of going to elementary and I had friends and I still have family there.

【Midori】Oh OK. But all of your immediate family lives in California now?

【Margaret】Yes they all do.

【Midori】Oh OK.

【Margaret】Yeah. Do you still talk to people from your elementary school or high school?

【Midori】Um elementary school a few people um and Facebook makes it a lot easier. (Laugh)

【Margaret】(Laugh)

【Midori】Cuz then I just started searching for my elementary school friends. Um and high school I keep in touch with a few of my good ones.

【Margaret】I see.

【Midori】So…But I feel like after I moved away for college, I don’t relate to a lot of my high school friends or friends from home anymore.

【Margaret】Mm hm.

【Midori】As much.

 

Questions of the day(今日の質問)

  1. Which countries has Midori lived in besides the U.S.?
    アメリカ以外でみどりさんはどこに住んだことがありますか?
  2. Where was Margaret born and raised?
    マーガレットさんはどこで生まれ育ちましたか?
  3. Does Midori still keep in touch with her childhood friends?
    みどりさんは子供の頃からの友達と連絡はまだ取っていますか?

 

Answers(解答)

  1. She’s lived in Japan and China.
    日本と中国に住んだことがあります。
  2. She was born and raised in Manila and moved to California when she was 12.
    マニラで生まれ育ち、12歳でカリフォルニアに引っ越しました。
  3. She keeps in touch with a few of her elementary and high school friends.
    小学校と高校の友達数人と連絡を取っています。

 

Summary(要約)

Midori was born and raised in Garden Grove.
みどりさんはガーデングルーブで生まれ育ちました。

She’s lived in San Diego, Japan and China and now she’s moved back home.
彼女はサンディエゴ、日本と中国に住んだことがあり、今は実家に戻ってきています。

Midori still keeps in touch with a few of her good childhood friends but after she moved away for college she lost touch with many of them.
みどりさんは未だに子供の頃から仲良かった数人の友達と連絡を取っていますが、大学に行ってから地元の友達とほとんど関わりがなくなりました。

Margaret was born in Manila and moved to California when she was twelve years old.
マーガレットさんはマニラで生まれ、12歳の時にカリフォルニアに引っ越してきました。

She doesn’t really have a place she can call home. She doesn’t consider Manila to be her hometown because she only remembers Manila from when she was a child.
マーガレットさんは「故郷」と呼べる場所がありません。子供の時のマニラしか記憶にないので、マニラを故郷と思っていません。

She still has family and friends living in Manila but her immediate family lives in California.
マニラにマーガレットさんの友達や親戚が住んでいますが、家族はみんなカリフォルニアに住んでいます。

Phrases of the day(今日のフレーズ)

1) Are you from around here?
→「この辺で生まれ育ったんですか?」

◎ 直訳すると「この辺の人ですか?」になりますが、この質問は「生まれと育ちがこの辺なのか」を尋ねています。
◎ その他にも、「出身がどこか」を尋ねる 聞き方は沢山あります。例文を見ましょう。

  • Are you from around here?(この辺で生まれ育ったんですか?)
  • Where are you from?(出身はどこですか?)
  • Were you born here?(ここで生まれたのですか?)
  • Did you grow up around here?(この辺で育ったんですか?)

2) Born and raised in _____
→「◯◯で生まれ育つ」

◎ 生まれ育ちが同じ場所の場合は「Born and raised in _____」を使いましょう。
◎「どこどこで生まれました」は「I was born in _____」、「どこどこで育ちました」は「I was raised in _____」もしくは「I grew up in _____」、「出身はどこどこです」は「I’m from _____」です。
◎ 但し、「生まれ育ちを」「I was born and grew up in _____」とは言いませんので気をつけましょう。
◎ 生まれ育ちを聞かれたら以下のように答えましょう。

  • I was born and raised in Garden Grove.
    (ガーデングローブで生まれ育ちました)
  • I was born in Manila and raised in California
    (マニラで生まれ、カリフォルニアで育ちました)
  • I grew up in Los Angeles.
    (ロサンゼルスで育ちました)
  • I’m from Tokyo.
    (出身は東京です)

3) What’s _____ like?
→「◯◯はどんな感じですか?」

◎ 場所、食べ物、天候や人について「~ってどんな感じですか?」と尋ねるときは「What’s ______ like?」を使いましょう。その雰囲気や状況を聞き出したい時に使えるとても便利なフレーズです。
◎ 空欄には伺いたい場所、食べ物、天候や人など入れます。

  • What’s LA like?(ロサンゼルスってどんな感じですか?)
  • What’s American food like?(アメリカンフードってどんな感じですか?)
  • What’s the weather like?(天候ってどんな感じですか?)
  • What’s he like?(彼はどんな感じの人ですか?)

4) Immediate family
→「家族」

◎ 母親、父親、兄弟を意味する「身近な家族」を表す表現です。
◎「Immediate」は「すぐ」とか「直接」を意味することから成り立った表現です。
◎「親戚」は「Extended family」と表します。

  • Does your immediate family live in California?
    (家族はカリフォルニアに住んでいますか?)
  • My immediate family lives in Japan.
    (私の家族は日本に住んでいます)
  • Where does your extended family live?
    (親戚はどこに住んでいますか?)

5) Keep in touch (with)
→「連絡を取り合う」

◎ 電話やメールなどで互いに連絡を取り合うことを「Keep in touch」と表します。
◎「◯◯と連絡を取り合う」は「Keep in touch with _____ 」空欄に人の名前を入れます。
◎ 日常会話では連絡を取り合うことを「Talk to 誰々」とも言います。

  • I keep in touch with my family.
    (家族と連絡を取り合っています)
  • Let’s keep in touch!
    (連絡を取り合いましょう)
  • I talk to my friends once in a while.
    (友達とたまに連絡を取っています)
  • Do you still talk to your friends from high school?
    (高校時代の友達とまだ連絡を取っていますか?)

 

Expressions(表現)

  • It’s not too far.(そんなに遠くない)
  • I mean _____(と言うか〜)
  • It’s hard to say _____(〜を言うのは難しい)
  • I don’t know a lot about _____(〜についてあまり詳しくない)
  • So to speak.(言ってみるならば)
  • Makes it easier.(〜をする助けになる)
  • 70’s/80’s/90’s(70年代/80年代/90年代)

 

Response(相づち)

  • Wow・・・すごいね
  • Actually yeah.・・・実はそうなの
  • I guess so・・・そうかもね
  • Yeah?・・・そうなの?
  • I see・・・なるほど

 

Spoken English(砕けた英語)

  • Kinda (Kind of)・・・ちょっと
  • Cuz (Because)・・・だから
  • Till (Until)・・・〜まで

 

Vocabulary(単語)

  • Hometown・・・故郷
  • Relate・・・〜が自分のことのように感じる
  • Probably・・・おそらく
  • Near・・・近い
  • Experience・・・経験
  • Elementary/Middle/High School・・・小学校/中学校/高校

 

Questions about hometown(地元について質問する)

  • Are you from around here?(この辺で生まれ育ったんのですか?)
  • Do you live around here?(この辺に住んでいますか?)
  • Were you born around here?(この辺で生まれたんですか?)
  • Did you grow up around here?(この辺で育ったのですか?)
  • Where did you grow up?(どこで育ったのですか?)
  • Where are you from?(出身はどこですか?)
  • Where were you born?(どこで生まれたのですか?)
  • Where were you raised?(どこで育ったのですか?)

Answers(地元について返事)

  • I’m from around here.(この辺で育ちました)
  • I live around here.(この辺に住んでいます)
  • I was born in Osaka.(大阪で生まれました)
  • I grew up in Kyoto.(京都で育ちました)
  • I was born in Kobe and raised in Tokyo. (神戸で生まれ東京で育ちました)
  • I’m from Nagoya.(名古屋出身です)
  • I was born and raised in Kanazawa.(金沢で生まれ育ちました)
    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. Keiko Ishii より:

    ジュンさん、はじめまして。
    私もトーランスに住んでいます。
    主人の転勤について来て、半年が経ちました。
    今、トーランスのアダルトスクールに通っています。
    ネイティブの会話など、ポッドキャストを聞いて、そうそう!私が勉強したかったことは、このこと!!!と、とっても感激しました。
    これからも、リアルなアメリカを英語を通して教えてください。
    応援しています。
    今度、BYBに遊びに行こうかなー?!

    • Jun より:

      Keikoさん

      こんにちは。トーランスに住んでいるんですね!私の地元です!!トーランスは日本人のコミュニティーがしっかり出来ているので、変な話し日本語だけで生活できてしまうとても住みやすい場所です。日本人としては、とても便利ですが英語学習をするには大変な地域です。積極的に自分から英語に取り込もう!と思わない限り「アメリカ」に住んでいるのに「日本語」だけの生活で2年、3年が経ってしまいます。Keikoさんも「日本人コミュニティー」の誘惑に負けないよう、続けて英語学習に励んでください!!

      私はアーバインのオフィスにいますがいつでも遊びに来てください!

  2. 松本 久子 より:

    Hi! ジュンさん!愉しく学ばせて頂いてます^^

    今回の、Answers(地元について返事)
        I was born in Kobe and raised in Tokyo. (東京で生まれ神戸で育ちました)

    東京と神戸が反対になってますよ~

    youtube の動画も増やして下さいね。期待しています。  Matsumoto9649

    • Jun より:

      松本さん

      こんにちは。いつもHapa英会話で学習していただきありがとうございます。
      逆になっていましたね(汗)早速、修正しました。ご指摘ありがとうございます。

      今後もよろしくお願いします!

  3. YASU より:

    Hi, Jun san 🙂
    I can learn English with fun because of your lesson.

    Today, I’m sooooo surprised!!
    Because I was born in Ishikawa and raised in Uhinada XD

    I lived Chidoridai is near to the beach.

    I have one more surprise!
    I have 2 siblings.
    My older brother’s name is ” JUN ”
    Just letter is different. ” 純 ” 思わず叫んじゃいました^0^

    • Jun より:

      Hi Yasu-san,

      I can’t believe you were born and raised in Uchinada!! I love Uchinada! I used to go to “Nami” all the time. lol. Everyone in Uchinada treated me like family and I feel like it’s my second home. Your older brother’s name is Jun too? What a coincidence!

      • YASU より:

        Yeah!! When I heard ” Uchinada “, I repeated your voice.
        Really! You mean, 奈味( nami ) is it Izakaya, right?
        My senior’s (先輩) extended family is managing there.
        I like Nami too :))

        第二の故郷と言ってもらえて嬉しいです^0^
        海の幸本当に美味しいですよね♪いつもpod cast 動画楽しみにしています!!

  4. YUKA より:

    はじめまして!
    英会話初心者のYUKAです。
    最近hapa英会話を知り
    毎日楽しく聴いています♪
    ありがとうございます!

    今日テキストを見ながら聞いていたのですが
    5) Keep in touch (with)
    →「連絡を取り合う」の

    Do you still talk to your friends
    in high school?

    from high school?

    に聞こえます(´・_・`)
    聞き間違いでしたらごめんなさい。
    (>人<;)

    • Jun より:

      Yukaさん

      こんにちは!Hapa英会話のPodcastを聴いていただきありがとうございます。”in high school”ではなく”from high school”ですね!ご指摘ありがとうございます。早速修正しました。

      混乱させてすみませんでした(汗)これからも頑張ってください!

  5. Natsue より:

    こんにちは。 いつも楽しく拝見させていただいています。

     冒頭の「時が経つのは本当に早いですね」のフレーズぜひ覚えたいなと思ったのですが、

    うまく聞き取れませんでした。(調べたら他にも色々とあるようですね。)

    Time is short flying by. と聞こえるのですが、実際のところはどうなんでしょうか。

    よろしくお願いします。

    • Jun より:

      Natsueさん

      こんにちは。いつもHapa英会話を活用していただき、ありがとうございます。
      冒頭の部分ですが、”Time is sure flying by” です。「時間が経つのは早い」は英語で”Time flies by”になります。

  6. Kosei より:

    Hi Jun-san.
    Today’s lesson is also nice.
    I want to talk someone about my hometown!

    ————
    I was born and raised in Nagoya.
    From Nagoya to Tokyo is about 500 killo-meters distance.
    Nagoya is famous for food.
    Misokatsu,Misonikimi-udon,Ankake-supa are so delicious.
    City of nagoya includes prefecture of Aichi.
    Aichi is famous for TOYOTA.
    TOYOTA is the biggest car company in Japan.
    When I moved away for college,I had lived in Tokyo 2 and a harf years.
    Now, I live in Bangalore in India.
    The weather is so nice.
    I feel India has been rapidly developing.
    Thank you very much
    —————–

    • Jun より:

      Hi Kosei,

      Thank you so much for sharing your hometown! I’ve been to Nagoya twice and I love it there! The last time I went to Nagoya, I stopped by 「世界の山ちゃん」and had their chicken wings. It’s so peppery and salty, just the way I like it. You’ll have to introduce me to a good misokatsu place in Nagoya. I had the misokatu bento at the Nagoya train station and it wasn’t so good…

      • Kosei より:

        Hi Jun-San,

        I’m glad you like Nagoya. You stopped by 「世界の山ちゃん」! Nice. Even if it was very few in the Nagoya ten years ago, it has advanced into out of Nagoya a lot nowadays. I’m really happy of everyone to eat ‘名古屋飯’.
        Wasn’t Misokatsu so good?
        I’m really sad. As I want you to know taste of ‘misokatsu’, I introduce you to ‘矢場トン’. It’s very famous Misokatsu’s restaurant in Nagoya.
        My paren’t house is really close to station of Nagoya. So, if you’ll get a chance to go to Nagoya again, I’ll want to take you there!

  7. nikook より:

    I don’t think I’ve met anybody who’s been like born and raised in the same place and has come back. Not…not too often.これの訳を教えてください。お願いします。

    • Jun より:

      「生まれ育った場所(地元)に戻ってきた人に会ったことがないと思う」になります。

  8. natsu より:

    Junさんこんにちは。live conversationを聞くのがとても楽しいです。いつもありがとうございます。

    質問させてください^ ^
    I kinda (kind of) made my way back home.
    とは、I went back home とか I have moved back home とは意味が少し違いますか。
    あとkinda はどういう気持ちで言っているのでしょうか。
    どうぞよろしくお願いします。

    • Jun より:

      natsuさん

      こんにちは!「Make way back _____」は「〜へ戻る」を意味し、「家(実家)に戻った」ことを意味します。「I went back home」と意味は同じですが、言い換え表現になります。ここでは「Kind of」特に深い意味はなく、ネイティブは口癖の一つです。

    • Jun より:

      natsuさん

      こんにちは!「Make way back _____」は「〜へ戻る」を意味し、「家(実家)に戻った」ことを意味します。「I went back home」と意味は同じですが、言い換え表現になります。ここでは「Kind of」特に深い意味はなく、ネイティブの口癖の一つです。

  9. Keiko from Fukuoka より:

    Hello Jun-san, いつも楽しくPodcast 拝聴しています♪ Let me ask you some questions. みどりさんの ’Yeah so you can’t really relate to it?’は訳すとすれば 『マニラのことはそんなに詳しく説明できないってこと?』のようなニュアンスでしょうか? 

    • Jun より:

      Keikoさん

      こんにちは。いつもPodcastを聴いていただき、ありがとうございます。この文章は直訳できない厄介な文章ですね(笑)。多分みどりさんがここで聞きたいのは「マニラと繋がりを感じなのか」だと思います。要するに「自分の故郷に思わないの?」のような意味合いが込められていると思います。

  10. Keiko from Fukuoka より:

    Jun-san, Thank you very much for the reply! It’s pretty hard for me to understand those kind of expressions that does not exist in Japanese, but it was really good to my study after all. I appreciate it:-D.

  11. KY より:

    Junさん
    こんにちは!
    質問なのですがMargaretさんはなぜマニラ生まれをそんなにいうのを嫌がるのでしょうか。
    12歳まで生まれ育ったのに、言わないのはイメージの問題なのかな、とか思ってしまいます。

    • Jun より:

      KYさん

      こんにちは!なんでなんでしょうね・・・Margaretさんはその部分については詳しく話していませんでしたが、カリフォルニアの方が親近感を抱いているんでしょう。

  12. AKIKO より:

    Jun さんこんにちは!Akiko と申します。お母様が横須賀ご出身なんですね!私も横須賀なので嬉しく思いました^_^

    Midori さんの最後のトークに、As much とありますが、どういったニュアンスで言っていますか?調べても分かりませんでしたf^_^;

    • Jun より:

      Akikoさん

      こんにちは!Akikoさんも横須賀出身なんですね!子供の頃によく遊びに行ってました。

      Midoriさんの最後の「as much」の部分ですが、全体文でいうと、「But I feel like after I moved away for college, I don’t relate to a lot of my high school friends or friends from home anymore…as much」のように、「anymore」→「as much」に変えています。「anymore」の場合、「大学へ行って以来、もう(anymore)高校・実家の友達と共感できない」ですが、「as much」に変えることで、「前ほど高校の友達と共感できない」と若干ニュアンスが変わります。

  13. Ayako より:

    Junさん、こんにちは!
    PodcastとYouTubeの動画で楽しく学習しています!

    今回の会話でMidoriさんが2回ほど使っていたrelate to、こんな表現があるんですね、勉強になりました。

    最後のJunさんの『尋常です!』、電車の中で笑ってしまいました(^^)でも私も失敗を恐れずにどんどん話そうと思いました!
    これからも頑張って下さい、応援しています^ ^

    • Jun より:

      Ayakoさん

      「尋常じゃあない!」、、、もう一生忘れないですね(笑)Ayakoさんも間違いを楽しんで今後頑張ってくださいー!

  14. 大輔 より:

    jun さんこんばんわ
    最近一話から聞いています。
    今日四話を、聞いたのですが、リスニングを勉強するつもりで音だけで聞いてたので、どちらがマーガレットでどちらがミドリかが分からなかったため、男女で話すなり分かりやすいようにしてほしいと感じました!
    でも、とてもためになるので本当に感謝しています。

    • Jun より:

      大輔さん

      こんにちは!ポッドキャストは男x男、女x女 & 男x女、
      様々な組み合わせで収録しています。色々な人たちのトークが理解できるようたくさん聞いでくださいね!

  15. Hiromu より:

    Junさん、こんにちわ。
    1ヶ月前からこのPodcastで勉強しています。
    続けることが苦でなくて楽しめる素晴らしいpodcastだと感じています。ありがとうございます。

    今回質問があり、ここに書き込みます。Margaretさんの3つ目の会話で、

    I would say for me it’s hard to say, uh, where my hometown is.

    と話していますが、どういう意味なのかわかりにくいなと思いました。
    会話の流れとしてはわからないこともないのですが、見慣れない表現だったので教えていただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

    • Jun より:

      Hiromuさん

      こんにちは。ここで分かりにくいのは「I would say」のフレーズでしょうか?「I would say」は自分の意見を述べたり何かを推定する時に使われ「〜だと思う」や「恐らく〜だろう」「〜かな」などに相当する表現です。マーガレットさんは子供の頃から転々としていたので、「地元」と呼べる場所が「hard to say(分からない)」ことを意味します。

      • Hiromu より:

        Junさん

        お返事ありがとうございます。
        わかりにくい質問ですいません。
        質問の意図を汲んでいただいてありがとうございました。

        I would say for me でfor me の部分との繋がりがよくわかっていませんでした。
        「自分としてはこう思っているんだけど」

        そして、it’s hard to say が
        「伝わるかどうかわからないけど」

        と思っていました。
        これからも、無理せず続けていきたいなと思っています。
        今後ともよろしくお願いします!

  16. 静香 より:

    Juneさん

    はじめまして。
    3日前からPodcastで勉強をはじめました。すごく理解しやすく、毎日楽しみながら勉強させていただいています。ありがとうございます。

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、Immediate family での例文内に
    My immediate family lives in Japan. とういう文章があるのですが、なぜliveにsが付くのですか?

    15年ぶりの英語の勉強でいろんなこと忘れてしまっています。。。

    文法的な説明をお願いします。

    • Jun より:

      静香さん

      こんにちは!Podcastを使って楽しく英語学習ができているようで、嬉しいです。Familyは複数の人で成り立つグループなので、複数形として考えてしまいがちですが、Familyは「一つのグループ」として見られているので、単数形扱いになります。He/She lives in Japan.と同じように、liveにはsがつきます。

  17. Masayuki Higuchi より:

    こんにちは Jun さん
    いつも楽しく学ばせてもらっています
    今回分からない部分がありお聞きしたいのですが
    3番目のMargaretさんのセリフ
    ow I…I don’t think I’ve met anybody who’s been like born and raised in the same place and has come back. Not…not too often.
    がいまいち分かりません
    Midoriさんのような人が珍しいと言っていると思うのですが
    特にanybody who’s been like born and raised in the same placeと has come backの繋がりがよく分かりません
    よろしくお願いします
    長文失礼しました

    • Jun より:

      Masayukiさん

      こんにちは。いつもHapa英会話で学習していただき、ありがとうございます。マーガレットさんは、「生まれ育った場所から一回離れて、地元に戻ってくる人には会ったことがない」と言っています。多分、マーガレットさんの感覚では、一回、地元を離れるともう戻らない、という感覚なんでしょうね。

  18. Kazu Hase より:

    You wouldn’t want to say you’re from Manila ですが、
    You うぬwanna say you’re from Manila

    wouldn’t のdが消えて、うぬ になる。で良いでしょうか?

    • Jun より:

      Kazuさん

      wouldn’tを早口で言うと、そう聞こえるかもしれませんね(笑)。早口で言うと、dの音が消えてしまう傾向があり、「woo /nt」のような発音になります。

  19. Kazu Hase より:

    All of your immediate family lives in California now?
    のAll of your おーろぶゅあ、おーらびゅあ ではなく、おーろぎゅあ に聞こえます。
    私だけでしょうか?

    • Jun より:

      Kazuさん

      リンキング(言葉と言葉が繋がる)音に慣れていないのでしょう。トレーニングすればするほど、聞こえてくるようになります!

  20. Mary より:

    Junさん、こんにちは。
    いつもYouTubeを拝見しています。重い腰を上げて、ようやく、Podcastのリスニングに挑戦し始めました(^^)

    1つ質問させて頂きたいのですが、
    Midoriさんの
    “You wouldn’t want to say you’re from Manila?”は、
    “You don’t want to say you’re from Manila?”
    とは、どのようにニュアンスが違うのでしょうか? 

    なかなか感覚的に”Would”の使い方がわからないので、教えて頂けると助かります。

    • Jun より:

      Maryさん

      ありがとうございます!You don’t want to sayでも、OKですが、wouldn’t want toの方が多少、控えめなニュアンスがあります。以前、Wouldの活用法について記事を書いたので、こちらを参考までにどうぞ〜 → http://hapaeikaiwa.com/?p=12755

  21. Yuko Nakajima より:

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます😊お聞きしたいのですが
    So whenever just say well from California.の文のwellはどう訳せばいいのでしょうか、

    • Jun より:

      Yukoさん

      いつもHapa英会話で学習していただき、ありがとうございます。ここでは、wellは特に深い意味はなく、「えーと」のような意味合いになります。

  22. masato より:

    Jun先生はじめまして。まだ少ししか進んでいませんが楽しく勉強させて頂いております。

    完了形の使い方について混乱しており、教えて頂きたいです。
    I’ve lived in San Diego and then I also lived in Japan for a year.
    →San Diegoに住んでいたことは完了形なのに、日本に住んでいたことは過去形なのは何か意図があるのでしょうか?
    you’ve come back to…to be near it so to speak.
    →このhaveはどのように解釈したらいいでしょうか?

    中学校で習ったような完了形はずっと〜している、とか〜した経験がある、などでしたがネイティブな会話で完了形を使うのはどういった場面なのでしょうか?

    • Jun より:

      Masatoさん

      日本に住んでいたことが過去形の理由は、for a year(1年間)がついているからでしょう。ここでは過去の話をしています。あと、Podcastで勉強するときは、「会話がリアル」であることを忘れないでください。必ずしも正しい文法で喋っている訳ではなく、思ったことをそのまま喋っているので、ルール通りに行かないこともよくあります。you’ve come back の部分は、yoou came backと同じ意味合いで、「こちらに戻ってきた」ことを表します。

  23. Yuko より:

    はじめまして(^^)
    とても身になるポッドキャストを作って頂きありがとうございます!復習する際に、昔の回までスクロールするのがとっても大変だったので、変えて頂けてとても嬉しいです。これからも英語の勉強頑張ります!

    • Jun より:

      Yukoさん

      いつもありがとうございます!いつかモバイル版、アップグレードしますね!これからも頑張ってください!

  24. naru より:

    JUNさん
    すばらしい英語学習教材をありがとうございます!私もpodcast1から遡って学習しています。最新に追いつけるように頑張ります!

    • Jun より:

      naruさん

      ありがとうございます!最新のエピソードまでにたどり着けるよう、頑張ってください。Enjoy the podcast 😃

  25. Kicco より:

    Junさん、こんにちは。
    最近HAPA英会話に出会い、凄い!と思いました。
    飽きずに楽しく学べるので毎日聞いています。これなら続けられそうです。

    質問ですが、下記文章のwouldはどういうニュアンスで使っていますか。なくても間違えではないですか。
    Cuz (Because) people would probably want to ask you what it’s like.

    もう一点。↓最後のso to speakはどういう意味でしょうか。
    And you’ve come back to…to be near it so to speak.

    • Jun より:

      Kiccoさん

      ありがとうございます!楽しく英語を学習てきているようで嬉しいです。ここでは would は仮定の意味を込めて使われています。過去に would に関する記事を書いたので、こちらを参考にしてください → http://hapaeikaiwa.com/?p=12755

      so to speak は「言わば」や「すなわち」を意味します👍

  26. ツガワフキ より:

    I always just say well from California. (Laugh) But I never really say it’s like my hometown so…

    の「But」はどのように訳せば良いでしょう? 「しかし」と訳すと違和感があるように思います。
    ネイティブの英会話を聞いていると「But」が「しかし」と直訳できない時がよくあるので、「But」の用法について解説するレッスンが見たいです!!

    • Jun より:

      そうですね、ここは But を「でも〜」や文末に「〜けど」のような感じで訳すのがベストだと思います。「故郷は言わないけどね」のような表現の仕方になると思います。

  27. akane より:

    はじめまして、最近英語の勉強をはじめてspotifyで1から視聴していますが、ここでわからないところがあったので質問させてください。
    文法的なことなのですが、最初の方の

    I don’t think I’ve met anybody who’s been (like) born and raised —
    のところなのですが、ここでの who’s beenは
    「who has been」の略でしょうか、
    who have been(who’ve)とは使わないのでしょうか
    who’s とされてしまった場合、 who isの略なのかわからなくなってしまいます、、

    そしてここのlikeは相槌的なやつで合ってますか?

    お馬鹿な質問でお恥ずかしいですが回答いただけたら幸いです

Jun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

ポッドキャスト