日米ハーフがお伝えするPodcast、動画、文化を含む無料英語学習ページ

英語学習サイト:Hapa 英会話

Hapa Eikaiwa on FacebookHapa Eikaiwa on TwitterHapa Eikaiwa on YouTubeHapa 英会話 Instagram

【1日1フーレズ英語】無料メールマガジン

公開日2014.11.05

ネイティブの日常会話での「Grab」の使われ方

ネイティブの日常会話での「Grab」の使われ方

日本の方にはちょっと以外かもしれませんが、”Grab”はネイティブの日常会話で頻繁に使われる単語です。辞書を引くと「掴む」となっていますが、実際の会話では幅広い使われ方をします。”Grab”を口語的な表現として上手に使いこなせば、よりネイティブっぽくナチュラルな表現ができます。

1) Grab something
→「(何か)を取る」

日常会話では “Get” の代わりに “Grab” が使われることがよくあります。例えば、友達に「テーブルの上にある携帯を取ってくれますか?」を “Can you grab my cell on the table?” と表すと、とてもナチュラルになります。

Can you grab me that book?(あの本取ってくれますか?)
Do you want me to grab that for you?(あれ取ってあげましょうか?)
Can you grab the salad out of the fridge?(冷蔵庫からサラダを取り出してくれますか?)

2) (Go and) Grab someone
→「(誰か)を呼ぶ/連れて来る」

“Grab” は “Call” に置き換えて使う事もでき、誰かを「呼ぶ」や「連れて来る」といった意味としても使えます。この場合の “Call” は電話をかけて相手を呼ぶのではなく、周辺にいる人に声をかけて呼ぶニュアンスになります。例えば、部長が部下に「山田さんを呼んできてくれ」と言う場合は “Can you grab Mr. Yamada?” になります。その他、「人の注目を引く」という意味でも使われます。

  • 会話では誰かを呼ぶことを “Go grab someone” のように、”grab” の前に “Go” を加えるのが一般的です。正しく言えば、”Go and grab” ですが会話では “and” を省いて表現することが多いです。
Can you go grab Mike? He’s upstairs.(マイクさんを呼んでくれますか?二階にいます)
I’ll go and grab her right now.(只今、彼女を呼びに行きます)
His halloween costume grabbed everyone’s attention.(彼のハロウィーン衣装はみんなの注目を引きました)

3) Grab food/drinks
→「食事をする/飲みに行く」

会話のなかで食事や飲みに誘う時に頻繁に使われる定番フレーズの1つに “Let’s grab _____”があります。食事に誘う場合は “food” の代わりに具体的に “breakfast / lunch / dinner” を使いましょう。飲みに行くときは “drinks” だけで通じます。

  • 「ランチ食べに行きましょう」 → ”Let’s grab lunch.”
  • 「飲みに行きましょう」 → ”Let’s grab some drinks.”
  • 軽い食事または食事を早く済ませることを “Grab a bite” と表します。
Let’s grab dinner after work tonight.(今夜、仕事の後に食事に行きましょう)
Do you want to grab some drinks tonight?(今夜、飲みに行きませんか?)
I’m going to go grab a bite. I’ll be right back.(軽い食事をしてきます。すぐに戻ってきます)

 

動画レッスン

    
            
  •                  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  •              

Advertisement

コメント

  1. zztop より:

    Hi,Jun-san

    先般は大変有意義かつ有益なセミナーを開催していただきありがとうございました。
    いつも、Webで拝見している顔・声を間近に見て聞いて興奮しました。
    まるで、お気に入りの有名ロックバンドのコンサートに行ったような感じでした((笑)。

    さて今回の「Grab」、来ましたね~。さすがJunさん。日本人には(私だけかも)悩ましい単語です。何故ならネイティブが頻繁に会話で使うのに、私は学校で全然勉強した記憶がないからです。
    先もこんな英文をみました。
    A:How was your flight? Did you get any sleep?
    B:I managed to grab a few hours.
    意味は「数時間寝ることができたよ。」で、この場合もやはりGet,Takeのニュアンスなんでしょうか?
    こういう日常会話で頻繁に出てくるけど、あまり注目されていない単語を今後も是非、ご教示下さい!

    • Jun より:

      こんにちは。

      セミナーに参加していただきありがとうございます。有意義なお時間が過ごせたようでよかったです!私もHapa英会話で学習しているみなさんと直接お会いでき、嬉しかったです!

      ブログでも書きましたがネイティブは本当によく“Grab”を日常会話で使います。直訳で覚えてしまうと、大変悩ましい単語だと思います。おっしゃる通り“I maganged to grab a few hours”は「数時間寝ることができた」を意味します。「数時間寝る」は「Grab a few hours(of sleep)」と表すことができます。

      今後も続けて英語学習、頑張ってください!

  2. junko より:

    毎日ひとつずつ選んで勉強させて貰っています。
    grab a bite と go grab a bite は、同じことですか?
    例題は、go grab a bite になっているのですが。

    • Jun より:

      junkoさん

      こんにちは!「grab a bite」は「軽い食事をする」、「go grab a bite」は「軽い食事をしに行く」です。まぁ、意味はほぼ同じですね。

  3. Yuiko より:

    Junさんこんにちは!

    ほとんど聞き取りができない状態でアメリカ東海岸に来て、四苦八苦しております。grabはネイティブの同僚がしばしば使うので、いったいどんな意味なのかなと思って調べたところ、Junさんの解説がヒットしました。
    他にもJunさんのポッドキャストを聞き始めたところ、こちらに来てから、「あ、これJunさんが言ってたやつ」という体験がしばしば。
    こんなにアメリカ生活で役立っているサイトはないかもしれません!
    読み物もとても興味深く、またJunさんに親しみを感じました。
    ちょっと学習が辛い時もありますが、これからも頑張ってフォローさせていただきます。

  4. Sato より:

    Junさんこんばんは。
    初めてコメントさせていただきます。
    私は4月よりアメリカに留学している者なのですが、留学以前もそして現在もこのサイトには大変お世話になっております。

    さて、本題ですが
    1)grab something の説明で
    ・Can you grab my cell on the table?
    ・Can you grab me that book?
    の二つの例文がありますが、一つ目の例文に目的語の”me”がないのは省略と考えてよいのでしょうか?
    いつもこの目的語に悩まされます。目的語が人なのか者なのかまたは両方なのか、両方の場合その順番はどうなるのか。文型の書き換えでtoやforを使う場合があると思いますがその際のルール等お教え願えればと思います。

  5. 言葉の責任 より:

    zztopさんの言葉について

    「悩ましい」は、辞書などには「悩む」という意味もありますが、通例上は
    官能的な意味が正しい意味です。
    アナウンサーなども間違ってるらしく、誤用している人が多いらしいんですが、
    間違えないで下さい。

    性的な意味を持たなければいいんですが、それで不快になる人が多いので、迷惑なんです。
    それもネットで広めないで下さい。
    若い世代や子供や無知な大人にどんどん拡大して行きます。
    言葉の使い方には責任持って下さい。

  6. ilan より:

    I am profoundly enamored by the idyllic tapestry of your literary opus, where each intricately woven sentence unfurls a profound revelation, as readers are transported to ethereal realms of enlightenment and intellectual bliss.

  7. kurye より:

    I admire your commitment to spreading kindness and compassion through your blog.

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Advertisement

Hapa英会話セミナー2014収録動画

英語学習コラム